2020.01.30
写真だけたまっていたので、まとめて。
あわてんぼうのサンタクロースが、届けに来たもの(笑)。

サンタさん、自分がほしい物だったようです(笑)。
こちらは、次男作の切り絵です。
(見本があったので、オリジナルではないです)

図書委員会で、近くの小学校に贈る作品を
作ったそうです。
額縁も、段ボールで作ってあるそうです。すごいわ~。
こちらは、長男の大学のキャンパス。
ちょうど紅葉がきれいな時期でした。

文化祭に初めて行きまして、長男は学芸員課程の
展示教室でお手伝いをしていました。
理工学部なので、スライム作ったり、簡単な実験を
お客さんに体験させていました。
大学で何をしているか見る機会はあまりないので
新鮮でした。
こちらは、ダイヤモンド富士・・・の、二日前です(笑)。

当日は天気が良くない予報でしたので、仕方なく。
二日しか違いませんが、ダイヤモンドにはならないんですね~。
そしてこれが、ダイヤモンド富士!になってるはずの日(笑)。

やはり天気予報通りで・・・太陽の下に、富士山頂が
あるはずなんですけれどね。(-_-;)
最後は、長男のスマホが壊れた話。

バッテリーの部分が膨張して、画面が浮いてます。
劣化して起こることがあるらしく、どの機種でも
起こりうるんだとか。
もう買って2年近いのですが、保証サービスに入っていたので
5000円で新品の後継機と交換してもらえました。
以上、昨年のあれこれでした。
あわてんぼうのサンタクロースが、届けに来たもの(笑)。

サンタさん、自分がほしい物だったようです(笑)。
こちらは、次男作の切り絵です。
(見本があったので、オリジナルではないです)

図書委員会で、近くの小学校に贈る作品を
作ったそうです。
額縁も、段ボールで作ってあるそうです。すごいわ~。
こちらは、長男の大学のキャンパス。
ちょうど紅葉がきれいな時期でした。

文化祭に初めて行きまして、長男は学芸員課程の
展示教室でお手伝いをしていました。
理工学部なので、スライム作ったり、簡単な実験を
お客さんに体験させていました。
大学で何をしているか見る機会はあまりないので
新鮮でした。
こちらは、ダイヤモンド富士・・・の、二日前です(笑)。

当日は天気が良くない予報でしたので、仕方なく。
二日しか違いませんが、ダイヤモンドにはならないんですね~。
そしてこれが、ダイヤモンド富士!になってるはずの日(笑)。

やはり天気予報通りで・・・太陽の下に、富士山頂が
あるはずなんですけれどね。(-_-;)
最後は、長男のスマホが壊れた話。

バッテリーの部分が膨張して、画面が浮いてます。
劣化して起こることがあるらしく、どの機種でも
起こりうるんだとか。
もう買って2年近いのですが、保証サービスに入っていたので
5000円で新品の後継機と交換してもらえました。
以上、昨年のあれこれでした。
2020.01.28
これも昨年のお話。
昨年は台風の被害が重なりました。
ニュースで見る地域ほどではありませんが、
我が家にも被害がありました・・・。
記録的な暴風の15号にて・・・
屋根の棟の部分が吹き飛びました。

上のほうがめくれあがっているのがわかるでしょうか。
下地のベニヤ板もありません。
道路に落ちていた、屋根のパーツです。

雨どいの受けも、強風で曲がってしまいました。

工事やさんに連絡はしましたが、直す間もなく
今度は19号の大雨が。
堤防が決壊したりで甚大な被害が出た台風です。
家自体は坂の上にあるので、水の心配はあまりないのですが
15号で壊れた屋根から、雨水が・・・

うわ~まじか~・・・といった心境でした。
幸い、部屋でなく押し入れの上でしたが。
さらに、ベランダの下の化粧板が抜け落ちました。

今回の雨だけが原因ではないのでしょうけれど、
今回の雨の量に耐え切れず、抜け落ちたようです。
火災保険には入っていたので、工事やさんに
見積もりを出してもらい、被害個所の写真を撮って
保険の申請をしました。
で、無事に審査を通過して保険が下りたので、
修理をすることができました。
古い家なので、この程度で済んだのは
不幸中の幸いだったのかもしれませんが。
落下した屋根のパーツに、誰かが乗ったようです。
証拠の足跡が・・・(笑)。
だれかにゃ?
昨年は台風の被害が重なりました。
ニュースで見る地域ほどではありませんが、
我が家にも被害がありました・・・。
記録的な暴風の15号にて・・・
屋根の棟の部分が吹き飛びました。

上のほうがめくれあがっているのがわかるでしょうか。
下地のベニヤ板もありません。
道路に落ちていた、屋根のパーツです。

雨どいの受けも、強風で曲がってしまいました。

工事やさんに連絡はしましたが、直す間もなく
今度は19号の大雨が。
堤防が決壊したりで甚大な被害が出た台風です。
家自体は坂の上にあるので、水の心配はあまりないのですが
15号で壊れた屋根から、雨水が・・・


うわ~まじか~・・・といった心境でした。
幸い、部屋でなく押し入れの上でしたが。
さらに、ベランダの下の化粧板が抜け落ちました。

今回の雨だけが原因ではないのでしょうけれど、
今回の雨の量に耐え切れず、抜け落ちたようです。
火災保険には入っていたので、工事やさんに
見積もりを出してもらい、被害個所の写真を撮って
保険の申請をしました。
で、無事に審査を通過して保険が下りたので、
修理をすることができました。
古い家なので、この程度で済んだのは
不幸中の幸いだったのかもしれませんが。
落下した屋根のパーツに、誰かが乗ったようです。
証拠の足跡が・・・(笑)。


2020.01.26
しばらく、昨年の書き残しが続きます(苦笑)。
しばしおつきあいくださいませ。
昨年の次男の修学旅行は、沖縄でした。
そして、出発10日ほど前に・・・
首里城の火災。
県内の高校は沖縄行きが多く、お友達のお子さんは
「明日が首里城だった」という方も。
それではもう、変更もできませんね。
次男の学校は、行先変更で、道の駅に寄ることに。
ひと学年360名もいますから、受け入れ先も簡単には
探せないですし、旅行会社も大変でしたでしょう。
当の次男は、見たことのない首里城に愛着が
あるわけではないので、残念がる様子もなく・・・
まぁ、それはそうでしょうね。
一度しか行ったことはないですが、私のほうがショックでした。
そんなトラブルはありましたが、本人は修学旅行を
楽しんできたようでよかったです。


写真は撮れなかったですが、体験ツアーでは
シュノーケルで海に潜ったそうです。


お小遣いは、余すことなく使ってきました(笑)。
ほとんど食べものでしたが、私にはジンベイザメの
ハンドタオルをくれましたよ!
しばしおつきあいくださいませ。
昨年の次男の修学旅行は、沖縄でした。
そして、出発10日ほど前に・・・
首里城の火災。
県内の高校は沖縄行きが多く、お友達のお子さんは
「明日が首里城だった」という方も。
それではもう、変更もできませんね。
次男の学校は、行先変更で、道の駅に寄ることに。
ひと学年360名もいますから、受け入れ先も簡単には
探せないですし、旅行会社も大変でしたでしょう。
当の次男は、見たことのない首里城に愛着が
あるわけではないので、残念がる様子もなく・・・
まぁ、それはそうでしょうね。
一度しか行ったことはないですが、私のほうがショックでした。
そんなトラブルはありましたが、本人は修学旅行を
楽しんできたようでよかったです。


写真は撮れなかったですが、体験ツアーでは
シュノーケルで海に潜ったそうです。


お小遣いは、余すことなく使ってきました(笑)。
ほとんど食べものでしたが、私にはジンベイザメの
ハンドタオルをくれましたよ!

2020.01.11
明けましておめでとうございます。
ずいぶん過ぎてますね、すみません・・・。
いったい何をしていたんだ?という冬休みでしたが
(あちこち、掃除はしましたね)
あっという間に終わってしまい、学校・仕事が始まって
これまた元の生活に。
週に3日のパートのお仕事なのですが、
翌日がお休みだと「ここまではやっておかないと!」となり
ついつい残業・・・
でも、年間の就業時間が決まってるので残業代は出ません。
仕事は楽しくやってはいるのですが、
もう少し、要領よく仕事ができるようになりたいわ。(^_^;)
というのが、新年の抱負でしょうか(笑)。
今年はオリンピックもありますね。
良い一年になりますように!
ずいぶん過ぎてますね、すみません・・・。
いったい何をしていたんだ?という冬休みでしたが
(あちこち、掃除はしましたね)
あっという間に終わってしまい、学校・仕事が始まって
これまた元の生活に。
週に3日のパートのお仕事なのですが、
翌日がお休みだと「ここまではやっておかないと!」となり
ついつい残業・・・
でも、年間の就業時間が決まってるので残業代は出ません。
仕事は楽しくやってはいるのですが、
もう少し、要領よく仕事ができるようになりたいわ。(^_^;)
というのが、新年の抱負でしょうか(笑)。
今年はオリンピックもありますね。
良い一年になりますように!
2020.01.11
2020.01.11

今回は、お肌が敏感な娘のためにお試しです。
ニベア デオドラントスペシャルセット

ニベア デオドラント アプローチ スティック(ホワイトソープの香り)
ニベア デオドラント アプローチ スティック(無香料)
ニベア クリーム 中缶(マシュマロハートデザイン)
ニベア マシュマロケア ボディムース(シルキーフラワーの香り)
セットはこの4点。
普通のニベアクリームは普段から使っているので
特にコメントはないのですが、今回の缶がカワイイですね!
いつもこういうかわいい缶だとテンションUPすると思います!
そしてこれ、初めてお試しする制汗スティック。
自転車通勤なので、冬は家を出る時は寒いけれど、
職場に到着時には暑くなるくらいなんです。

娘が「冷たくないのがいいね」だそうです。
確かに、スプレータイプは肌が冷たいですよね。
夏はともかく、冬は特にね・・・。
ただ、無香料のと、ホワイトソープの方も微香性で
どのくらい塗れたのかが今ひとつわかりません・・・。
好み的には、もう少し香りがしてもいいかと思いました。
しかし、肌が弱い娘も、ピリピリすることなく塗れたので
そこはさすがのニベアです!
ムースは、以前のセットでタメしたことがあるのですが
濃密な泡で、肌が気持ちいいです。

ニベア、最近はいろいろ種類が増えてきて
うれしいけれど、選ぶの迷っちゃいますね。(^_^;)
なので、お試しできてありがたいです!