前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
厄払い
車で追突されただんなさまと、お祓いに行ってきました。
信心深いわけではありませんが、こう何度もあると
神頼みくらいしかできませんね。(^_^;)
この日は台風が来るという前で風があったせいか、
空が澄んでいて真っ青でした。


きちんと御護摩祈祷をしていただいたものです。
裏には、だんなさまの名前を入れていただいています。

境内で、珍しい虫を見つけました。
玉虫、きれいですねぇ・・・。
なんか、ご利益がありそうです(笑)。

今回は初めて「さくらの山公園」に寄ってみました。
道一本隔てたらそこは、成田空港。
風向きなどでタイミングが合うと、目の前を飛行機が
降りていくそうなのですが・・・。
残念、今回は後ろ向きに離陸です。

それでも、離陸開始の時の迫力あるエンジン音が聞こえ、
飛び立つ瞬間は熱で陽炎のように見えたり、
かっこよかった・・・。
ちなみに私、飛行機に乗るのは苦手です(苦笑)。
信心深いわけではありませんが、こう何度もあると
神頼みくらいしかできませんね。(^_^;)
この日は台風が来るという前で風があったせいか、
空が澄んでいて真っ青でした。


きちんと御護摩祈祷をしていただいたものです。
裏には、だんなさまの名前を入れていただいています。

境内で、珍しい虫を見つけました。
玉虫、きれいですねぇ・・・。
なんか、ご利益がありそうです(笑)。

今回は初めて「さくらの山公園」に寄ってみました。
道一本隔てたらそこは、成田空港。
風向きなどでタイミングが合うと、目の前を飛行機が
降りていくそうなのですが・・・。
残念、今回は後ろ向きに離陸です。

それでも、離陸開始の時の迫力あるエンジン音が聞こえ、
飛び立つ瞬間は熱で陽炎のように見えたり、
かっこよかった・・・。
ちなみに私、飛行機に乗るのは苦手です(苦笑)。
おみやげ
ものすごい放置ですみません・・・。
やりたいことたくさんあるのに、
休みの日はぐったりで。これは更年期か~?
さてさて、夏前に、長女は社員研修で香港へ。
元々は、スリランカの予定だったそうです。
しかし、テロが起きてしまい、行先が変更に。
しかし変更後、今度は香港でデモが・・・
まだ始めの頃でしたので、なんとか行けましたが
その後はデモも激しくなってしまいましたね。
無事に行けて良かった。
あちらのディズニーランドに行ったそうです。
クッキーちゃん、香港限定キャラだそうですよ!
先日、こちらのTDLにポシェットを持っていってましたが・・・
誰も気づいてくれなかったって(笑)。

おみやげといえば。
あんまり流行とかには乗らないんですけど、テレビで
紹介されていて、気になって買っちゃいました(笑)。

フルーツを真ん中に入れて、きれいに切るのって
難しそうですよね!
やりたいことたくさんあるのに、
休みの日はぐったりで。これは更年期か~?
さてさて、夏前に、長女は社員研修で香港へ。
元々は、スリランカの予定だったそうです。
しかし、テロが起きてしまい、行先が変更に。
しかし変更後、今度は香港でデモが・・・
まだ始めの頃でしたので、なんとか行けましたが
その後はデモも激しくなってしまいましたね。
無事に行けて良かった。
あちらのディズニーランドに行ったそうです。
クッキーちゃん、香港限定キャラだそうですよ!
先日、こちらのTDLにポシェットを持っていってましたが・・・
誰も気づいてくれなかったって(笑)。

おみやげといえば。
あんまり流行とかには乗らないんですけど、テレビで
紹介されていて、気になって買っちゃいました(笑)。

フルーツを真ん中に入れて、きれいに切るのって
難しそうですよね!
ハウス わふーちぇ 3種

ふるーちぇは知ってるけど、
わふーちぇって???

ハウス わふーちぇ 3種
当りました!うれしい~

ふるーちぇと同じように、牛乳を混ぜるだけ。
か~んたん。

牛乳を混ぜる前。

まぜるだけでとろとろに。
定番の抹茶は、なんとなく味の想像がつきましたが
(抹茶感もしっかりしていて、子どもたちはこれが一押し!)
他はどうかな?
和栗。確かに、栗だわ(笑)。大人のデザートな感じ。
だんなさまはこれが気に入ったそう。
私も、抹茶と栗がよかったです。
栗のつぶつぶとかあったら、もっとインパクトが
あったかも。
黒蜜きなこ、これが一番慣れない感じかな。
黒蜜も、きなこも、味がしっかりわかります。
これもありでしょ、とは思うのですが
牛乳ベースなせいか、ちょっと不思議な感じでした。
どれも大人向きなデザートですね。
牛乳はあまり得意ではない人でも、これなら
ぺろりと食べられちゃいます。(#^.^#)
おいしくいただきました!!
| ホーム |