前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
城めぐりツアー(大阪)
彦根から電車で一時間ちょっと、大阪到着です。
いやはや、すごい人、人、人・・・。
さすが大都市です。
ホテルが駅ビル直結だったので、その点は楽でした。
駅構内で迷わなければね(笑)。

ホテルからの眺め。
ちょっと困ったのは、夕食・・・
飲み屋さんが多く、金曜日の夜でどこも満席。(>_<)
せっかく大阪だから、と、お好み焼き屋さんを探し回り、
何件目かでようやく席を確保、夕食となりました。
デパ地下でお土産など見ていたら、ユーハイムの
大阪限定のシュークリームがあったので、デザートに。

筒型のシュークリーム、中はクリームがぎっしりでした
二日目、コンビニの朝食を早めに済ませ、大阪城へ。
チェックアウトが昼で良かったので、荷物をホテルに
そのままで行ってきました。
だんなさまの実家は大阪ですが、和歌山に近いので
このあたりは「通ったことはある」程度でした。
大阪城に入るのも初めてです。
彦根よりは平地・・・なのですが、敷地に入ってから城までが
とっても広くて遠い!天下の豊臣のお城ですもんね・・・。

昨日の、国宝の彦根城とは違い、こちらは近代的。
中は歴史の展示となっています。
彦根もですが・・・こちらはなんとまぁ、外国の方が多いこと!
日本じゃないようです。(^_^;)
蛸石(たこいし)と呼ばれる巨石。
どうやって運んだんでしょうね?

マンホールのデザインも素敵です。

今日はこれから姫路まで行くので、足早に移動。
ホテルに戻り、荷物を持って電車へ!

列車から見えたのは、おそらく明石城。
でも途中下車はできないので、残念。
母が、お城のスタンプ帳(本)を持っていて、
それを押すのも今回の目的でした。

あちこちで、同じ本を持っている人を見かけました。
最近、テレビでもお城の紹介がありますし
ちょっとしたブームになっているようですね。
いやはや、すごい人、人、人・・・。
さすが大都市です。
ホテルが駅ビル直結だったので、その点は楽でした。
駅構内で迷わなければね(笑)。

ホテルからの眺め。
ちょっと困ったのは、夕食・・・
飲み屋さんが多く、金曜日の夜でどこも満席。(>_<)
せっかく大阪だから、と、お好み焼き屋さんを探し回り、
何件目かでようやく席を確保、夕食となりました。
デパ地下でお土産など見ていたら、ユーハイムの
大阪限定のシュークリームがあったので、デザートに。

筒型のシュークリーム、中はクリームがぎっしりでした

二日目、コンビニの朝食を早めに済ませ、大阪城へ。
チェックアウトが昼で良かったので、荷物をホテルに
そのままで行ってきました。
だんなさまの実家は大阪ですが、和歌山に近いので
このあたりは「通ったことはある」程度でした。
大阪城に入るのも初めてです。
彦根よりは平地・・・なのですが、敷地に入ってから城までが
とっても広くて遠い!天下の豊臣のお城ですもんね・・・。

昨日の、国宝の彦根城とは違い、こちらは近代的。
中は歴史の展示となっています。
彦根もですが・・・こちらはなんとまぁ、外国の方が多いこと!
日本じゃないようです。(^_^;)
蛸石(たこいし)と呼ばれる巨石。
どうやって運んだんでしょうね?

マンホールのデザインも素敵です。

今日はこれから姫路まで行くので、足早に移動。
ホテルに戻り、荷物を持って電車へ!

列車から見えたのは、おそらく明石城。
でも途中下車はできないので、残念。
母が、お城のスタンプ帳(本)を持っていて、
それを押すのも今回の目的でした。

あちこちで、同じ本を持っている人を見かけました。
最近、テレビでもお城の紹介がありますし
ちょっとしたブームになっているようですね。
| ホーム |