前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
ファイナルファンタジーと天野喜孝の世界展
こちらももう、終わってしまっているのですが。
だんなさまと、お友達と、3人で見てきました。
おもしろかったのは、スマホ撮影OKだった点。
SNSで宣伝してね、ということなんでしょうか。
デジカメはNGでした。
・・・って、今頃ブログにあげてたら遅いですね(笑)。

今回は、ファイナルファンタジーが中心の作品展。
あ、でも、入ってすぐにはドロンジョ様がいたな(笑)。
FFは、私がプレイしたのはスーパーファミコン時代の4、6、
だんなさまがプレステで7をやっていたのを横目で見て、
15を子どもたちがやってるのを後ろから見てました(笑)。


15は音楽もよくて、イラストを見ると曲が出てくるわ・・・。
6も三枚組のゲーム音楽のCDを買ったっけ。
いろいろ懐かしんだり、世界に浸ってまいりました。!(^^)!
だんなさまと、お友達と、3人で見てきました。
おもしろかったのは、スマホ撮影OKだった点。
SNSで宣伝してね、ということなんでしょうか。
デジカメはNGでした。
・・・って、今頃ブログにあげてたら遅いですね(笑)。

今回は、ファイナルファンタジーが中心の作品展。
あ、でも、入ってすぐにはドロンジョ様がいたな(笑)。
FFは、私がプレイしたのはスーパーファミコン時代の4、6、
だんなさまがプレステで7をやっていたのを横目で見て、
15を子どもたちがやってるのを後ろから見てました(笑)。


15は音楽もよくて、イラストを見ると曲が出てくるわ・・・。
6も三枚組のゲーム音楽のCDを買ったっけ。
いろいろ懐かしんだり、世界に浸ってまいりました。!(^^)!
長女、北海道へ・・・(続き)
ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所

ほとんど飲んだ事のなかったウイスキーでしたが
ハマりそうだって(笑)。

こちらは、北海道大学かな。

小学校から一緒の女友達。
気心が知れてるけれどぶつかることも多い二人。
帰宅後もいろいろ文句言ってましたが(苦笑)
それもまた、思い出になるでしょう。
さて、おみやげもいろいろ。
これは職場の同期にあげるんだとか。
熊&寿司コラボ?
定番のお菓子から、限定ビールに・・・

ウイスキーの小瓶セットなどなど。

初の北海道、おいしいものも多いので
スーツケースいっぱいに買いこんできましたよ!
この10日後くらいに、北海道胆振(いぶり)東部地震が
あったんです。札幌も被害が出ていましたね。
旅行中でなくてよかったのかもしれませんが
行ったばかりの場所、他人事とは思えません。
早く、元気な北海道に戻れますように・・・。

ほとんど飲んだ事のなかったウイスキーでしたが
ハマりそうだって(笑)。

こちらは、北海道大学かな。

小学校から一緒の女友達。
気心が知れてるけれどぶつかることも多い二人。
帰宅後もいろいろ文句言ってましたが(苦笑)
それもまた、思い出になるでしょう。
さて、おみやげもいろいろ。
これは職場の同期にあげるんだとか。

定番のお菓子から、限定ビールに・・・

ウイスキーの小瓶セットなどなど。

初の北海道、おいしいものも多いので
スーツケースいっぱいに買いこんできましたよ!
この10日後くらいに、北海道胆振(いぶり)東部地震が
あったんです。札幌も被害が出ていましたね。
旅行中でなくてよかったのかもしれませんが
行ったばかりの場所、他人事とは思えません。
早く、元気な北海道に戻れますように・・・。
長女、北海道へ・・・
まだ夏のお話ですが。
娘の会社は、お盆休みを分散して取らないとならないそうで、
家族とは1人ずれて休暇を取ることに。
そこで、友人と初の北海道旅行へ。
二泊三日だけでしたので、小樽と札幌に限定して
行ってきたそうです。
送られてくる写真は、食べてるか飲んでるか(笑)。
せっかくなので、載せてみます。
小樽・・・って、書いてありますね(笑)。
人力車の方、京都で乗った人力車と同じ会社なんだそうですよ。

ここは、仮面ライダーのショッカーの秘密基地として
使われたことのある倉庫だそうです。
言われてみると、それっぽい(笑)。

これは札幌のJRタワーより。

やっぱりジンギスカンは外せないですね!

札幌といえば・・・

ラーメンでしょ!

写真がいっぱいなので、続く(笑)。
娘の会社は、お盆休みを分散して取らないとならないそうで、
家族とは1人ずれて休暇を取ることに。
そこで、友人と初の北海道旅行へ。
二泊三日だけでしたので、小樽と札幌に限定して
行ってきたそうです。
送られてくる写真は、食べてるか飲んでるか(笑)。
せっかくなので、載せてみます。
小樽・・・って、書いてありますね(笑)。
人力車の方、京都で乗った人力車と同じ会社なんだそうですよ。

ここは、仮面ライダーのショッカーの秘密基地として
使われたことのある倉庫だそうです。
言われてみると、それっぽい(笑)。

これは札幌のJRタワーより。

やっぱりジンギスカンは外せないですね!

札幌といえば・・・

ラーメンでしょ!

写真がいっぱいなので、続く(笑)。
塩害
前回の台風は、このあたりでもかなりの風で、
夜中に家が風でぎしぎし揺れて、ほとんど眠れず・・・。
数年前に屋根の一部が飛んだので、夜中に
家がきしむ物音に、心配してました。
屋根が飛んだ時の記事はコチラ
幸い、今回は、庭に隣家の屋根のパーツが
飛んできてましたが、我が家は大丈夫でした。
しかし、ニュースにもなっていますが、塩害が。
まずは、車。
雨の後の水滴とは違う、ねっとりと張り付くような水。
触るとなんだかべたべたした感じが。
ちょっとホースで水をかけるくらいだと落ちません。
これが塩害か!と初めて認識。
それから、電柱。
これは長女が帰宅時に撮ったのですが、
赤い○で囲った部分、火花が散ってます。

ジジジジ~バチバチッ
音がまた怖い。家の前の電柱も音がしてました。
このせいで電車が止まったニュースもありましたね。
一応、東京電力に電話しましたが、あちこちこんなで
出払っているのか、つながりませんでした。
台風が去ってもう何日もたっていたのですが・・・。
これは職場の窓ガラス。3階なのですが、
雨のしずくではありません。何日たっても、
晴れていても、この状態。
おそらく塩がついているんですね。

どこの木も、南側の葉が茶色く変色。
庭木ならまだしも、農家さんは大変でしょう。
道のマンホールも、サビがすごかったです。
このあたり、海からは10kmくらいは内陸なんですが
一晩でこんなになるとは、台風、恐るべきパワーです。
夜中に家が風でぎしぎし揺れて、ほとんど眠れず・・・。
数年前に屋根の一部が飛んだので、夜中に
家がきしむ物音に、心配してました。
屋根が飛んだ時の記事はコチラ
幸い、今回は、庭に隣家の屋根のパーツが
飛んできてましたが、我が家は大丈夫でした。
しかし、ニュースにもなっていますが、塩害が。
まずは、車。
雨の後の水滴とは違う、ねっとりと張り付くような水。
触るとなんだかべたべたした感じが。
ちょっとホースで水をかけるくらいだと落ちません。
これが塩害か!と初めて認識。
それから、電柱。
これは長女が帰宅時に撮ったのですが、
赤い○で囲った部分、火花が散ってます。

ジジジジ~バチバチッ
音がまた怖い。家の前の電柱も音がしてました。

このせいで電車が止まったニュースもありましたね。
一応、東京電力に電話しましたが、あちこちこんなで
出払っているのか、つながりませんでした。
台風が去ってもう何日もたっていたのですが・・・。
これは職場の窓ガラス。3階なのですが、
雨のしずくではありません。何日たっても、
晴れていても、この状態。
おそらく塩がついているんですね。

どこの木も、南側の葉が茶色く変色。
庭木ならまだしも、農家さんは大変でしょう。
道のマンホールも、サビがすごかったです。
このあたり、海からは10kmくらいは内陸なんですが
一晩でこんなになるとは、台風、恐るべきパワーです。
日東紅茶ティーベースシリーズ(モラタメ)

長男、次男はまだ背も伸びるだろうから
朝は牛乳を飲ませてますが・・・
実はあまり好きではないらしい。(^_^;)
で、いつもいろいろ混ぜて飲んでいるので
そんな子供たちにぴったり!

日東紅茶
牛乳で割るだけ!ティーベースシリーズ
なんだか、パッケージの写真がおいしそうだわ~。
原液1:牛乳3、だそうで、ちゃんと計量カップで(笑)。

原液なので、かなり濃い色ですが、牛乳で割ると
ばっちりです!
メロン?じゃないよ、抹茶だよ!

思っていたより甘さは控えめ。
紅茶&抹茶派の長男はどれもおいしく飲んでいますが、
コーヒー派の次男は?
ショコラミルクティーはいけるらしいです(笑)。
ショコラの方が、ほんのりチョコの苦味というか、
大人な感じがします。
未開封なら、常温で保存できるのも助かります。
冷蔵庫が小さめなので、いつも一杯なんですよね。
でも毎朝コレなので、もう残り1本しかありませんが。(^_^;)
ちょっと寒くなってきたので、レンジで温めてもGOOD!
あとは・・・まだ近所のお店で発見していないので
探してみます。

| ホーム |