fc2ブログ
   
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
13
15
16
17
19
20
21
23
24
25
26
27
28
   

漢字のおもしろさ

これももう、昨年の話なんですけれど。

「漢字の面白さ再発見」
という講演会が市内でありまして、
旦那さまと、長女を誘って聞いてきました。

IMG_8827bunner.jpg

漢字のアクセントで意味が変わるのはよくありますが、
若者言葉や、方言といった地域の違い、
文字から受ける印象など、幅広く多岐にわたるお話で
とっても楽しかったです!

少しだけ紹介しますと・・・

★行列への侵入を、何と言いますか?
① ずるこみ
② 割り込み
③ 横入り

①は千葉、②は東京、③は神奈川の言い方なんだそう。

★キャサリンとカトリーヌ
どちらが金髪だと思う?
どちらがチアリーダーだと思う?

実は、同じスペルを英語読みでキャサリン、
フランス語でカトリーヌなんだそう。
音と、文化のイメージができてしまっている例。

★ すし 寿司 鮨
コーヒー 珈琲
どっちが高そう?漢字のイメージ効果。

おもしろかったのは、小学校の標語。
「しっぱいしたら、はげます」
って書いてあったそうです(笑)。

失敗したら、励ます。ですよ~
ちゃんと変換、出来ましたか(笑)?

こんな感じで、次々と話題が出てきて
本当におもしろかったです。
漢字って、奥深いですね。

日本人なんだから、もっと漢字を知らなくちゃ・・・って、
漢字はもともと、中国の物なんですけどね(笑)って
先生が言ってました。(#^.^#)

うふふ

bunnerIMG_9504.jpg
なんと、結婚記念日に買ってきてくれました

記念日だってことを、忘れてたりするので・・・
思い出してくれてうれしかったよ!

忘れないようにバレンタインに入籍したのに、
バレンタインだけしか思い出せないんだよね(笑)。

バラ、21本は予算的に厳しかったので、21輪ですって。
黄色のバラは、1本に複数の花が付いてました。
それでも十分です。
ありがとう

あまりの花束に、そんな大きな花瓶がなくて・・・
梅酒用のガラス瓶にさしてるのは、ご愛嬌です(笑)。

バレンタイン&結婚記念日!

次男、受験中なので控えめに(笑)。

バレンタインの方は・・・

長女から、なぜか私に。
自分で食べたいんでしょ(笑)。
bunnerIMG_9495.jpg

こっちは、長女から、長男と次男へ。
誰からももらえないからね~。(#^.^#)
bunnerIMG_9496.jpg
あ、私からは質より量で、板チョコを(笑)。

これが、だんなさまのリクエスト。
bunnerIMG_9497.jpg

さてさて、結婚21周年でございます。
お祝いは・・・次男が合格してからかな~。
早く決まるといいね。

ごまわさびドレッシング(モラタメ)



ちょうど、ドレッシングのストックもないし
お試ししてみようかな!

理研ビタミン
リケン サラダデュオ®
ごまわさびドレッシング


bunnerIMG_9271.jpg

ごまのこってりと、わさびのさっぱりが
とってもいい感じ~
辛みがちょっとあるから小さい子には注意ですが
うちの子らにはもう、全然OKですわ。

bunnerIMG_9272.jpg

野菜にかけるだけでなく、一緒にシュウマイまで
かけちゃった(笑)。
これがまたいい感じなんです。
肉にも、魚にも、野菜にも合う~
いろんなものにかけまくってます。

すでに2本目に突入(笑)。
これは我が家的に、ヒット商品となりそうです。

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索