前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
命の授業
息子の高校の講演会で、ゴルゴ松本さんの
「出張!ゴルゴ塾 命の授業」
を聞く機会に恵まれました。
本を紹介されるまで、実は知らなかったのですが、
少年院などで講演会をなさっているそうです。
自己流の解釈もありますが、漢字の成り立ちから
命の大切さを伝えます。
中学校の図書室にも著書を入れたのですが、
日本語(50音)は「あい(愛)」で始まり
「をん(恩)」で終わる
という一文が、とても印象に残っています。
講演は撮影禁止でしたので、看板だけ・・・

先祖代々が苦労を乗り越え、生き残ってくれたから、
自分の命がある。
言葉は、ことのは。葉は、光合成をして命を再生する。
言ったことは葉のようにくり返されていく。
きれいな言葉には、きれいなものが集まり
悪い言葉は、悪いまま何度も再生されてしまう。
弱音を吐く。口から土に吐き出す。
でも、プラスになったら・・・「叶う」。
夢は叶うのだ。
保護者も、高校生も、観客を巻き込みながら
ぐいぐい自分の世界に引き込んでいく、
とても勢いのある話し方です。
さすが芸人さん、というのでしょうか、
ものすごいパワーのある方でした。
もちろん、笑いの要素もたくさんあり(笑)。
甲子園の体験談など、
「なせば成る」を実行してきたのですね。
今回、ちょうど2席空きがあり、
夫婦で最前列に座っていました。
講演会などはちょっと眠くなる時間帯が
あったりするものですが、
今回はそんな時間はまったくなく(笑)
勢いに押されっぱなしの2時間弱でした。
テレビのお仕事も忙しく、講演会は
何年越しかでようやく実現されたそうです。
そんなタイミングで聞くことができてよかった!
興味がある方はぜひ、著書を探してみてください。
「出張!ゴルゴ塾 命の授業」
を聞く機会に恵まれました。
本を紹介されるまで、実は知らなかったのですが、
少年院などで講演会をなさっているそうです。
自己流の解釈もありますが、漢字の成り立ちから
命の大切さを伝えます。
中学校の図書室にも著書を入れたのですが、
日本語(50音)は「あい(愛)」で始まり
「をん(恩)」で終わる
という一文が、とても印象に残っています。
講演は撮影禁止でしたので、看板だけ・・・

先祖代々が苦労を乗り越え、生き残ってくれたから、
自分の命がある。
言葉は、ことのは。葉は、光合成をして命を再生する。
言ったことは葉のようにくり返されていく。
きれいな言葉には、きれいなものが集まり
悪い言葉は、悪いまま何度も再生されてしまう。
弱音を吐く。口から土に吐き出す。
でも、プラスになったら・・・「叶う」。
夢は叶うのだ。
保護者も、高校生も、観客を巻き込みながら
ぐいぐい自分の世界に引き込んでいく、
とても勢いのある話し方です。
さすが芸人さん、というのでしょうか、
ものすごいパワーのある方でした。
もちろん、笑いの要素もたくさんあり(笑)。
甲子園の体験談など、
「なせば成る」を実行してきたのですね。
今回、ちょうど2席空きがあり、
夫婦で最前列に座っていました。
講演会などはちょっと眠くなる時間帯が
あったりするものですが、
今回はそんな時間はまったくなく(笑)
勢いに押されっぱなしの2時間弱でした。
テレビのお仕事も忙しく、講演会は
何年越しかでようやく実現されたそうです。
そんなタイミングで聞くことができてよかった!
興味がある方はぜひ、著書を探してみてください。
流行に乗って・・・
だんなさま、出勤かと思いきや・・・
「医者行ってくる・・・」
帰省後に、ちょっと具合悪そうにしてましたが
風邪薬飲んで、早めに休んでいたのに。
自分から医者に行くと言いだすのは珍しい。
案の定・・・インフルエンザB型・・・
予防接種を受けているためか、熱は37度程度で
済んでいるのですが・・・かなりだるそうです。
受験生がいるので、家族内で移さないように
気を付けねば~!
いつも割と、流行が終わるころになって
誰かがもらってくることが多いのですが。
今回は、流行の最先端をいってます(笑)。
みなさまもお気を付けて~
「医者行ってくる・・・」
帰省後に、ちょっと具合悪そうにしてましたが
風邪薬飲んで、早めに休んでいたのに。
自分から医者に行くと言いだすのは珍しい。
案の定・・・インフルエンザB型・・・

予防接種を受けているためか、熱は37度程度で
済んでいるのですが・・・かなりだるそうです。
受験生がいるので、家族内で移さないように
気を付けねば~!
いつも割と、流行が終わるころになって
誰かがもらってくることが多いのですが。
今回は、流行の最先端をいってます(笑)。
みなさまもお気を付けて~

| ホーム |