前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
横須賀軍港めぐり
みかさから少しだけ移動。
湾内を巡る観光船です。

一周約45分、事前予約しておいた方がよいです。
当日券も少しはあるようですが、朝並んで取れたとしても
夕方便とかだったり。
我が家も、二週間くらい前にこの船を知って予約、
すでに午前の便は取れず、お昼の12時出航便でした。
そして、それも少し早目に並ぶとなおGOOD。
予約すれば船には乗船できますが、中は自由席。
湾内を回る際、右側の方が艦が多く見えるのです。
上の甲板ならどこでも良く見えるのでしょうけれど
この日は風が冷たく、迷わず中に入っちゃいました。(^_^;)

さて、クルーズ中は、ずっと説明をしてくれるのです。
これがまた面白くて。
「もし海に落ちた場合は、左手に泳いでください。
あちらが日本です。右に泳ぐ異国(米軍基地)ですからね」
「今日は風が強いので、甲板で見学の方、カメラ、帽子、
つけまつげなど飛ばされませんように・・・」
もちろん、艦のうんちくもたっぷりです。
自衛隊潜水艦、新旧そろい踏みだそうです。

米空母ロナルド・レーガン
この艦がいる間、横須賀の人口が5000人多いそうです(笑)。

米軍イージス艦。神話のイージスの盾にちなんで、
ミサイル防衛に優れているんだとか。

こちらは日本の自衛隊艦。

防衛施設なので、いつどの艦が停泊しているかの
事前情報はありません。行ってみないとわかりませんが、
年度末にドッグに入って、4月の始めに整備が終わって出てきた
タイミングの艦が多く、今日はたくさん見えますね、とのこと。
湾岸戦争で給油に行った艦、
これから、伊勢志摩サミットに向かう艦もあるそうです。
(すみません、4月の記事なので。リアルタイムでは
サミットは終わりましたね)
有事の際は、ここから出航していくのでしょう。
本当は、防衛とか、とっても難しいことです。
戦わずして守れるのか?議論は尽きません。
かっこいい、だけでは済まされないのですが・・・
やっぱりかっこよかったです。
クルージングのあと、遅めのお昼を。

横須賀海軍カレー。
市内でいくつも店舗があります。(これは某チェーン店の)
当時のレシピを元にしていること、
サラダやミルクが付くのが定番のようです。
半日でしたが、横須賀を堪能できたかな。
1時間ほどで妹宅へ。子供たちはゲーム三昧(笑)。
1泊してから帰宅しました。
湾内を巡る観光船です。

一周約45分、事前予約しておいた方がよいです。
当日券も少しはあるようですが、朝並んで取れたとしても
夕方便とかだったり。
我が家も、二週間くらい前にこの船を知って予約、
すでに午前の便は取れず、お昼の12時出航便でした。
そして、それも少し早目に並ぶとなおGOOD。
予約すれば船には乗船できますが、中は自由席。
湾内を回る際、右側の方が艦が多く見えるのです。
上の甲板ならどこでも良く見えるのでしょうけれど
この日は風が冷たく、迷わず中に入っちゃいました。(^_^;)

さて、クルーズ中は、ずっと説明をしてくれるのです。
これがまた面白くて。
「もし海に落ちた場合は、左手に泳いでください。
あちらが日本です。右に泳ぐ異国(米軍基地)ですからね」
「今日は風が強いので、甲板で見学の方、カメラ、帽子、
つけまつげなど飛ばされませんように・・・」
もちろん、艦のうんちくもたっぷりです。
自衛隊潜水艦、新旧そろい踏みだそうです。

米空母ロナルド・レーガン
この艦がいる間、横須賀の人口が5000人多いそうです(笑)。

米軍イージス艦。神話のイージスの盾にちなんで、
ミサイル防衛に優れているんだとか。

こちらは日本の自衛隊艦。

防衛施設なので、いつどの艦が停泊しているかの
事前情報はありません。行ってみないとわかりませんが、
年度末にドッグに入って、4月の始めに整備が終わって出てきた
タイミングの艦が多く、今日はたくさん見えますね、とのこと。
湾岸戦争で給油に行った艦、
これから、伊勢志摩サミットに向かう艦もあるそうです。
(すみません、4月の記事なので。リアルタイムでは
サミットは終わりましたね)
有事の際は、ここから出航していくのでしょう。
本当は、防衛とか、とっても難しいことです。
戦わずして守れるのか?議論は尽きません。
かっこいい、だけでは済まされないのですが・・・
やっぱりかっこよかったです。
クルージングのあと、遅めのお昼を。

横須賀海軍カレー。
市内でいくつも店舗があります。(これは某チェーン店の)
当時のレシピを元にしていること、
サラダやミルクが付くのが定番のようです。
半日でしたが、横須賀を堪能できたかな。
1時間ほどで妹宅へ。子供たちはゲーム三昧(笑)。
1泊してから帰宅しました。
| ホーム |