2016.05.31
みかさから少しだけ移動。
湾内を巡る観光船です。

一周約45分、事前予約しておいた方がよいです。
当日券も少しはあるようですが、朝並んで取れたとしても
夕方便とかだったり。
我が家も、二週間くらい前にこの船を知って予約、
すでに午前の便は取れず、お昼の12時出航便でした。
そして、それも少し早目に並ぶとなおGOOD。
予約すれば船には乗船できますが、中は自由席。
湾内を回る際、右側の方が艦が多く見えるのです。
上の甲板ならどこでも良く見えるのでしょうけれど
この日は風が冷たく、迷わず中に入っちゃいました。(^_^;)

さて、クルーズ中は、ずっと説明をしてくれるのです。
これがまた面白くて。
「もし海に落ちた場合は、左手に泳いでください。
あちらが日本です。右に泳ぐ異国(米軍基地)ですからね」
「今日は風が強いので、甲板で見学の方、カメラ、帽子、
つけまつげなど飛ばされませんように・・・」
もちろん、艦のうんちくもたっぷりです。
自衛隊潜水艦、新旧そろい踏みだそうです。

米空母ロナルド・レーガン
この艦がいる間、横須賀の人口が5000人多いそうです(笑)。

米軍イージス艦。神話のイージスの盾にちなんで、
ミサイル防衛に優れているんだとか。

こちらは日本の自衛隊艦。

防衛施設なので、いつどの艦が停泊しているかの
事前情報はありません。行ってみないとわかりませんが、
年度末にドッグに入って、4月の始めに整備が終わって出てきた
タイミングの艦が多く、今日はたくさん見えますね、とのこと。
湾岸戦争で給油に行った艦、
これから、伊勢志摩サミットに向かう艦もあるそうです。
(すみません、4月の記事なので。リアルタイムでは
サミットは終わりましたね)
有事の際は、ここから出航していくのでしょう。
本当は、防衛とか、とっても難しいことです。
戦わずして守れるのか?議論は尽きません。
かっこいい、だけでは済まされないのですが・・・
やっぱりかっこよかったです。
クルージングのあと、遅めのお昼を。

横須賀海軍カレー。
市内でいくつも店舗があります。(これは某チェーン店の)
当時のレシピを元にしていること、
サラダやミルクが付くのが定番のようです。
半日でしたが、横須賀を堪能できたかな。
1時間ほどで妹宅へ。子供たちはゲーム三昧(笑)。
1泊してから帰宅しました。
湾内を巡る観光船です。

一周約45分、事前予約しておいた方がよいです。
当日券も少しはあるようですが、朝並んで取れたとしても
夕方便とかだったり。
我が家も、二週間くらい前にこの船を知って予約、
すでに午前の便は取れず、お昼の12時出航便でした。
そして、それも少し早目に並ぶとなおGOOD。
予約すれば船には乗船できますが、中は自由席。
湾内を回る際、右側の方が艦が多く見えるのです。
上の甲板ならどこでも良く見えるのでしょうけれど
この日は風が冷たく、迷わず中に入っちゃいました。(^_^;)

さて、クルーズ中は、ずっと説明をしてくれるのです。
これがまた面白くて。
「もし海に落ちた場合は、左手に泳いでください。
あちらが日本です。右に泳ぐ異国(米軍基地)ですからね」
「今日は風が強いので、甲板で見学の方、カメラ、帽子、
つけまつげなど飛ばされませんように・・・」
もちろん、艦のうんちくもたっぷりです。
自衛隊潜水艦、新旧そろい踏みだそうです。

米空母ロナルド・レーガン
この艦がいる間、横須賀の人口が5000人多いそうです(笑)。

米軍イージス艦。神話のイージスの盾にちなんで、
ミサイル防衛に優れているんだとか。

こちらは日本の自衛隊艦。

防衛施設なので、いつどの艦が停泊しているかの
事前情報はありません。行ってみないとわかりませんが、
年度末にドッグに入って、4月の始めに整備が終わって出てきた
タイミングの艦が多く、今日はたくさん見えますね、とのこと。
湾岸戦争で給油に行った艦、
これから、伊勢志摩サミットに向かう艦もあるそうです。
(すみません、4月の記事なので。リアルタイムでは
サミットは終わりましたね)
有事の際は、ここから出航していくのでしょう。
本当は、防衛とか、とっても難しいことです。
戦わずして守れるのか?議論は尽きません。
かっこいい、だけでは済まされないのですが・・・
やっぱりかっこよかったです。
クルージングのあと、遅めのお昼を。

横須賀海軍カレー。
市内でいくつも店舗があります。(これは某チェーン店の)
当時のレシピを元にしていること、
サラダやミルクが付くのが定番のようです。
半日でしたが、横須賀を堪能できたかな。
1時間ほどで妹宅へ。子供たちはゲーム三昧(笑)。
1泊してから帰宅しました。
2016.05.29
入学と前後して・・・
長男が土曜日も学校があるので、土日での連休が
取れなくなってしまうその前に、三崎の妹宅へ。
行く途中で、行ったことのない横須賀へ立ち寄りました。
NHKの「探検バクモン」で取り上げられていたり
長女がPCゲームの「艦これ」をやってたりするので。
(艦これには三笠はいないそうですが)
世界三大記念艦「みかさ」
日露戦争で活躍した艦です。

復元箇所も多いのですが、当時のまま残っている部分も
あるそうです。案内の方が教えてくれたのは、
溶接の仕方が現代とは違うので、接合部分を見たら
わかるそうです。
おっきい!
これは本当に、当時の砲弾が当たって焦げた場所。

長女、気分は艦これ・・・(笑)。


本来は兵器ですけれど・・・
かっこいい、って思っちゃいますね。
教科書でしか知らない歴史が、ここにあります。
艦内は30分コース、60分コースと
回れるようなのですが・・・
私たち、120分いました。(^_^;)
説明とかちゃんと読んでたら、そのくらい
あっという間でした。次の時間が迫っていたので
最後は駆け足になっちゃいましたが・・・。
予想以上に充実した2時間でした!
長男が土曜日も学校があるので、土日での連休が
取れなくなってしまうその前に、三崎の妹宅へ。
行く途中で、行ったことのない横須賀へ立ち寄りました。
NHKの「探検バクモン」で取り上げられていたり
長女がPCゲームの「艦これ」をやってたりするので。
(艦これには三笠はいないそうですが)
世界三大記念艦「みかさ」
日露戦争で活躍した艦です。

復元箇所も多いのですが、当時のまま残っている部分も
あるそうです。案内の方が教えてくれたのは、
溶接の仕方が現代とは違うので、接合部分を見たら
わかるそうです。

これは本当に、当時の砲弾が当たって焦げた場所。

長女、気分は艦これ・・・(笑)。


本来は兵器ですけれど・・・
かっこいい、って思っちゃいますね。
教科書でしか知らない歴史が、ここにあります。
艦内は30分コース、60分コースと
回れるようなのですが・・・
私たち、120分いました。(^_^;)
説明とかちゃんと読んでたら、そのくらい
あっという間でした。次の時間が迫っていたので
最後は駆け足になっちゃいましたが・・・。
予想以上に充実した2時間でした!
2016.05.27
前回、数年行かずにいたら虫歯がひどくなってたので
(ひどく、というか・・・痛みはなかったのですが
数か所に発見されてしまい)
やっぱり半年に一度くらいはクリーニングに
行かなくちゃなぁ・・・と思っていた矢先。
右上がしみる・・・。
痛い、とはちょっと違うような。
うん、しみるんですよね。しかも、暖かいものが。
冷たいのがしみるのは普通の反応らしいですが
暖かいのがしみるのって、やばいらしい。
2週間くらい、様子見てたのですが・・・
改善する気配がないので、泣く泣く予約を取り。
どうやら、治療して銀歯をはめていた部分が
神経のすぐ近くまできていて、そこが刺激に
なっていたようで。
銀歯を一度外して、神経を抜いて、新しくかぶせました。
なのに!
まだしみる・・・。
治療したことのなかった隣の犬歯も、どうやら
神経が圧迫されてるようで。
歯が薄くなってるのか、内側からの圧が変わったのか
どのみち、神経を抜く以外の治療法はなくて。
結局、2本の治療をしました。
やっと終わる~・・・と思ったのに。
今度は左上、銀歯ではなくプラスチックのかぶせが
してあった場所が、欠けていて。
そこも外して、銀歯にかぶせ直しです。
ここにきて、もうなんだかボロボロです~
早く完治したい・・・。
(ひどく、というか・・・痛みはなかったのですが
数か所に発見されてしまい)
やっぱり半年に一度くらいはクリーニングに
行かなくちゃなぁ・・・と思っていた矢先。
右上がしみる・・・。
痛い、とはちょっと違うような。
うん、しみるんですよね。しかも、暖かいものが。
冷たいのがしみるのは普通の反応らしいですが
暖かいのがしみるのって、やばいらしい。
2週間くらい、様子見てたのですが・・・
改善する気配がないので、泣く泣く予約を取り。
どうやら、治療して銀歯をはめていた部分が
神経のすぐ近くまできていて、そこが刺激に
なっていたようで。
銀歯を一度外して、神経を抜いて、新しくかぶせました。
なのに!
まだしみる・・・。
治療したことのなかった隣の犬歯も、どうやら
神経が圧迫されてるようで。
歯が薄くなってるのか、内側からの圧が変わったのか
どのみち、神経を抜く以外の治療法はなくて。
結局、2本の治療をしました。
やっと終わる~・・・と思ったのに。
今度は左上、銀歯ではなくプラスチックのかぶせが
してあった場所が、欠けていて。
そこも外して、銀歯にかぶせ直しです。
ここにきて、もうなんだかボロボロです~

早く完治したい・・・。

2016.05.25
いつもはあまりニュースなどは取り上げないのですが・・・
今回は、うちの市にも影響があったので。
新聞にも載りましたし、学校の緊急メールなどでも
連絡が入りました。
メールは、いずれも市ホームページの問い合わせ窓口などを
通じて届き、内容は
「県内の学校、鉄道及び市役所の施設内複数個所に
高性能な爆弾をそれぞれ別に2783個あまなく
仕掛けさせていただきましたを」
などとし、予告日時は20日午前8時10分~午後3時34分の間とした。
20日は何事もなく済みホットしましたが・・・
学校も、休校にはしませんでしたが、
いつも朝晩だけに開閉する重い門扉を
出入りするたびに毎回開閉したり、全体的に
ピリピリしてましたね。
いたずらだとしても、犯人を捕まえてほしいです。
まったく・・・
今回は、うちの市にも影響があったので。
新聞にも載りましたし、学校の緊急メールなどでも
連絡が入りました。
メールは、いずれも市ホームページの問い合わせ窓口などを
通じて届き、内容は
「県内の学校、鉄道及び市役所の施設内複数個所に
高性能な爆弾をそれぞれ別に2783個あまなく
仕掛けさせていただきましたを」
などとし、予告日時は20日午前8時10分~午後3時34分の間とした。
20日は何事もなく済みホットしましたが・・・
学校も、休校にはしませんでしたが、
いつも朝晩だけに開閉する重い門扉を
出入りするたびに毎回開閉したり、全体的に
ピリピリしてましたね。
いたずらだとしても、犯人を捕まえてほしいです。
まったく・・・

2016.05.19
2016.05.17
長女は、4月1日からスタート。
電車は1時間程度ですが、駅まで・駅からを入れ
1時間半かかります。

高校は自転車通学でしたので
慣れるまで大変でしょうけれどね。
電車が都心とは逆方向なのが救いかな・・・。
長男は、4月7日からスタートです!

こちらも、今までなかった土曜日も授業!
電車通学も初めてながら、駅からのスクールバスが
1年生が早い便、次が2年生・・・と時間差でくるので
思った以上に早く家を出ることに。
今のところ、眠い目をこすりつつがんばってます。
そして・・・お弁当作りに私も今までより
早くなってつらい(苦笑)。
入学祝、とまではいきませんが・・・
(ネットで安いの探しましたしね)
電車通学にはカバンからスマホ出すよりこのほうが便利。

電池交換いらずの、ソーラータイプにしました。
がんばれ、新入生!
電車は1時間程度ですが、駅まで・駅からを入れ
1時間半かかります。

高校は自転車通学でしたので
慣れるまで大変でしょうけれどね。
電車が都心とは逆方向なのが救いかな・・・。
長男は、4月7日からスタートです!

こちらも、今までなかった土曜日も授業!
電車通学も初めてながら、駅からのスクールバスが
1年生が早い便、次が2年生・・・と時間差でくるので
思った以上に早く家を出ることに。
今のところ、眠い目をこすりつつがんばってます。
そして・・・お弁当作りに私も今までより
早くなってつらい(苦笑)。
入学祝、とまではいきませんが・・・
(ネットで安いの探しましたしね)
電車通学にはカバンからスマホ出すよりこのほうが便利。

電池交換いらずの、ソーラータイプにしました。
がんばれ、新入生!
2016.05.15
そうそう、長女にもうひとつ、アクシデントが。
短大のビジネス科に進路を決め、
事前指導の指定日に
(入学後、大学生活がスムーズに
送れるよう、事前に集められ、顔合わせや
授業のガイダンスを受ける)
学校へ行ったのですが・・・
授業の選択について説明をされてる途中で
1人だけ呼び出されて。
入学金を払い、押さえておいた人が
最終的に他校に決め、キャンセルしたそうで
こども科に空きが出たと。
2回も受験してくれたので、希望があれば
編入できると言われまして。
もうね・・・今更ですよね・・・。
気にかけていてくれたことはありがたいですが、
ビジネス科の授業を受けるつもりになって
「やっぱりパソコンと簿記はいるよね・・・
英語も少しはやらないと!」なんて
考えていたところに、ですよ。
確かに、短大は、こども科が200名、
ビジネス科が100名なので、どうしてもこども科が
中心になってしまうそうなのです。
ビジネスが悪いわけではないんですけどね・・・。
このご時世なので、こども科で保育の資格だけ取って
一般企業に就職する人も結構いますよ、とも
言われましたが・・・
こども科では、パソコンとか、簿記とかは
選択できないので、一般企業だったらやはり
こども科よりビジネス科ですよねぇ・・・。
本当に、最後まで振り回されっぱなしの長女でしたが
最後はぶれずに、ビジネス科を選択しました!
今の選択が、2年後に生きてくるといいね!
短大のビジネス科に進路を決め、
事前指導の指定日に
(入学後、大学生活がスムーズに
送れるよう、事前に集められ、顔合わせや
授業のガイダンスを受ける)
学校へ行ったのですが・・・
授業の選択について説明をされてる途中で
1人だけ呼び出されて。
入学金を払い、押さえておいた人が
最終的に他校に決め、キャンセルしたそうで
こども科に空きが出たと。
2回も受験してくれたので、希望があれば
編入できると言われまして。
もうね・・・今更ですよね・・・。
気にかけていてくれたことはありがたいですが、
ビジネス科の授業を受けるつもりになって
「やっぱりパソコンと簿記はいるよね・・・
英語も少しはやらないと!」なんて
考えていたところに、ですよ。
確かに、短大は、こども科が200名、
ビジネス科が100名なので、どうしてもこども科が
中心になってしまうそうなのです。
ビジネスが悪いわけではないんですけどね・・・。
このご時世なので、こども科で保育の資格だけ取って
一般企業に就職する人も結構いますよ、とも
言われましたが・・・
こども科では、パソコンとか、簿記とかは
選択できないので、一般企業だったらやはり
こども科よりビジネス科ですよねぇ・・・。
本当に、最後まで振り回されっぱなしの長女でしたが
最後はぶれずに、ビジネス科を選択しました!
今の選択が、2年後に生きてくるといいね!
2016.05.09
2016.05.01

ここ最近、だんなさまがハマっている鴨だしつゆ・・・
三種類もあるなんて、これはおタメしせねば!
日清食品
日清のどん兵衛 鴨だしシリーズ
3種6点セット

さっそく、だんなさまが作ってました!

鴨、ってうたっていても、あんまり味のしない商品も
あるのですが・・・
これは!しっかり味がしてますね!
スープにうっすら油が浮いています。
これが鴨の油なのかな?
麺もしっかりしてるし、これでインスタントかぁ・・・
ちょっと驚きですね。

カップ麺も。小ネギ乗せ~。
インスタントと、つゆの味がちょっと違うんです。
カップの方が甘い?のかな?
わざわざ変えているのでしょうけれど、そのこだわりに
感心しちゃいます(笑)。
私、普段はそばよりうどん派なんですけど・・・
これはぜんぜんいけちゃいますね。
最後に、雑炊をいただきましょう。
中は、フリーズドライな感じですね。
鍋でも戻せるようですが・・・簡単なので電子レンジで!

簡単です。味もしみしみです。

ああ、でも、雑炊は分量的にもっと食べたいかも~。
麺の方で残ったつゆで、さらに雑炊を作っちゃおう(笑)。
5人で味見を楽しみながら食べたら、2回分ですね。
味的には3種類ともGOODでしたが、次を買うなら
我が家では入数と金額的に、袋麺かな。
ごちそうさまでした~
