前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
1日遅れのクリスマス
平日は、だんなさまが車通勤のため
買物は土日でないと、車では行けません。
で、今年は26日にクリスマスパーティーを。
と言っても、コストコで買ってきただけなんですけど(笑)。
コストコは、年会費が4000円かかっていますので
買物しなくちゃもったいない!

ワインだけは、地元ブランドの
『梨のスパークリングワイン』です。
サンタさんは、25日にちゃんと来てくれました(笑)。

次男が、モンスターハンターXのソフト。
本人希望でした。でも、サンタさんの財布を気にして
「もう少し安くなってからでもいいけど・・・」って(笑)。
ちゃんと新品ですよ!
長男は、物欲があまりなくて。
でも、この頃の長女にはウォークマンを買ったので
(じゃなくて、サンタさんが持ってきたので)
長男にはCDコンポを。
なぜウォークマンにしなかったのか?
長男はすぐ無くすからです(苦笑)。
鍵やら、携帯やら、しょっちゅう探してるんですもの。
長女は、タングルティーザー、というヘアブラシ。
これもコストコで紹介してたのですが、
長女がかなり気に入って。
ブラシの目が細かくて、髪がさらさらになるのです。
海外では有名なのかな?ブランドには疎くて。
ブラシでこの値段!?って思いましたが・・・
それでも、正規の値段よりかなり安くなってました。
100均のブラシじゃダメか~。(^_^;)
ちなみに。
私にもサンタさんが、新しいタブレットを買ってくれました~。
Wi‐Fi仕様なので、家でしか使えませんけどね。
買物は土日でないと、車では行けません。
で、今年は26日にクリスマスパーティーを。
と言っても、コストコで買ってきただけなんですけど(笑)。
コストコは、年会費が4000円かかっていますので
買物しなくちゃもったいない!

ワインだけは、地元ブランドの
『梨のスパークリングワイン』です。
サンタさんは、25日にちゃんと来てくれました(笑)。

次男が、モンスターハンターXのソフト。
本人希望でした。でも、サンタさんの財布を気にして
「もう少し安くなってからでもいいけど・・・」って(笑)。
ちゃんと新品ですよ!
長男は、物欲があまりなくて。
でも、この頃の長女にはウォークマンを買ったので
(じゃなくて、サンタさんが持ってきたので)
長男にはCDコンポを。
なぜウォークマンにしなかったのか?
長男はすぐ無くすからです(苦笑)。
鍵やら、携帯やら、しょっちゅう探してるんですもの。
長女は、タングルティーザー、というヘアブラシ。
これもコストコで紹介してたのですが、
長女がかなり気に入って。
ブラシの目が細かくて、髪がさらさらになるのです。
海外では有名なのかな?ブランドには疎くて。
ブラシでこの値段!?って思いましたが・・・
それでも、正規の値段よりかなり安くなってました。
100均のブラシじゃダメか~。(^_^;)
ちなみに。
私にもサンタさんが、新しいタブレットを買ってくれました~。
Wi‐Fi仕様なので、家でしか使えませんけどね。
ぎりぎりセーフ・・・
中3の長男。
第一希望は公立ですが、私立高校も併願で受験します。
私立高校の多くは、推薦基準を設けており、
それをクリアしていると中学校から推薦してもらえて
当日のテストや面接はあるのですが、
基準をクリアしていればほぼ合格できます。
(当日のテスト重視の学校もありますけどね)
逆に、基準に届いていない場合は一般受験となり
かなりの狭き門となるのです。
成績表の5段階評価がありますよね。
たとえば、5教科計15以上(オール3以上)とか
学校ごとに基準が発表されます。
で、そこにポイントがプラスされるものがあります。
英検3級だと、+1
生徒会をしてたら、+1
などなど。
もし基準が15のところ、14しかなくても、
このポイントがあり合計が15なら推薦が取れる
という仕組みです。
で、少しでもポイントが欲しい長男・・・
漢字検定はダメダメで。(^_^;)
漢検はあきらめて、数学検定に方向転換!
推薦が出るギリギリに滑り込みました~。

そしてなんと、苦手な英語でも
3級合格しました!点数はギリギリでしたけど(笑)。

3級を2つ取っても、ポイントは1しかつきませんが(苦笑)
これで希望校の推薦基準に届きました。
がんばったね!
第一希望は公立ですが、私立高校も併願で受験します。
私立高校の多くは、推薦基準を設けており、
それをクリアしていると中学校から推薦してもらえて
当日のテストや面接はあるのですが、
基準をクリアしていればほぼ合格できます。
(当日のテスト重視の学校もありますけどね)
逆に、基準に届いていない場合は一般受験となり
かなりの狭き門となるのです。
成績表の5段階評価がありますよね。
たとえば、5教科計15以上(オール3以上)とか
学校ごとに基準が発表されます。
で、そこにポイントがプラスされるものがあります。
英検3級だと、+1
生徒会をしてたら、+1
などなど。
もし基準が15のところ、14しかなくても、
このポイントがあり合計が15なら推薦が取れる
という仕組みです。
で、少しでもポイントが欲しい長男・・・
漢字検定はダメダメで。(^_^;)
漢検はあきらめて、数学検定に方向転換!
推薦が出るギリギリに滑り込みました~。

そしてなんと、苦手な英語でも
3級合格しました!点数はギリギリでしたけど(笑)。

3級を2つ取っても、ポイントは1しかつきませんが(苦笑)
これで希望校の推薦基準に届きました。
がんばったね!
WITH HAPPINESS 3種9点セット(モラタメ)

ちょっと贅沢かな~なんて思いつつ、
せっかくなのでお試ししてみました!
たらみ
WITH HAPPINESS 3種9点セット

今回の中身は・・・
いちごジュレ&練乳ミルクソース

いちごのつぶつぶを感じるくらい、果実感!
ミルクソースとまぜて、でも甘すぎず
いちごの酸味とでほどよい感じ。
グレープフルーツジュレ&ヨーグルトソース

こちらも、果実がごろっと。
いちごより酸味がはっきりしてるけど、
ヨーグルトソースで酸味もまろやかに。
白桃ジュレ&チェリーソース

見てください、この果実!
甘さは上記の二つの間くらいかな~。
桃、好きなのですが・・・今回は1個だけで残念。
どれも甲乙つけがたいですね!
もうあとは、好みだけです。
ちなみに、長男はいちごに◎
長女と次男は、グレープフルーツに◎でした。
私は桃かな~。
とってもおいしかったのですが・・・
1個180円ということで、残念ながら
普段のおやつにはかなりの贅沢品です。
(うちは1人100円が目安)
自分へのご褒美、って・・・こそこそしてたら
絶対子供たちにばれるから(笑)ありえないし。
特別な時にしか買えないなぁ・・・。
ニュータッチ T'sレストラン(モラタメ)

こちらも当選です!
ニュータッチ T'sレストラン
カラダにやさしいタンタンメン
カラダにやさしいスーラータンメン

動物性食材及び化学調味料を使用せず、
さらにヘルシーなノンフライ麺を使用した
“カラダにやさしい”をコンセプトに開発した
画期的なカップラーメン、とのこと。

なるほど~、やわらかい、優しい味です。
具材もけっこう多めですね。
カップめんのスープって、案外塩っぽいので
残して、鍋のベースやおじやに使ったりするのですが、
これはスープだけでもおいしくて、全部飲んじゃいそう。(#^.^#)
量的には、女性用かな~。
男性には物足りないかもしれませんね。
それと、まだ近所のお店では見つけてないんですよね~。
ちょっと気にかけてみてみます。(^_^;)
エバラ本技スリムカクテキ(モラタメ)

モラえるに当選です!

エバラCJフレッシュフーズ
本技スリムカクテキ200g
韓国味付けのり1パック
キムチは時々買うのですが・・・
カクテキはあんまりなかったですね。
大根って一つがけっこう大きいから、
外側と芯の味の沁み方が違ったり、
ご飯に乗せると食べにくいとかありませんか?
そんなマイナスポイントを
見事にクリアしてますね~。
細切りの大根は、味も均等だし
食べやすい、ポリポリの食感もGOOD!
味見にカクテキだけで食べたらちょっと辛め?
(辛いの好きな方には物足りないかもです。
子供たちのコメントなので・・・)
でしたが、ご飯に乗せたらちょうどいい感じ!
『当選した方は、ぜひ「やみつきキンパ」を
作ってくださいね』
って書いてあるので(笑)
さっそく作ってみました!

韓国のりの塩味がまたマッチしますね。
作る端からみんな食べられちゃう・・・。
しまいには、巻かずにのりを乗せて
そのまま食べちゃいました(笑)。
冷奴にもトッピング~

今回なんと、この後すでに2回、自分で購入済。
子供たちもいけるみたいで、3日と持たなかった。(>_<)
いちばん近くのヨーカドーには置いてなくて、
次のイオンにて発見!300円程度でしたので、
しばらく我が家はカクテキがブームとなりそうです。!(^^)!
あ、気が付いたこと!
外側の包装ビニールが、開封前はふたの部分まであって
開けると本体だけに残るのですが・・・
切り取り線が弱いのか、きれいに外れないんですよね。
本体側まで破れちゃう。気になったのはそれだけです!
今回は、我が家的にはヒット商品でした~。
| ホーム |