fc2ブログ
   
09
2
3
4
5
6
7
9
11
12
14
16
18
19
20
21
22
24
26
27
28
30
   

今度は和歌山

京都観光の翌日は、だんなさま+長女&義母で
和歌山へ。

どこ行ったのかな・・・?

んん?この駅舎は・・・猫?
IMG_4273bunner.jpg

おお~っ、これが有名な駅長!
二代目のニタマ駅長で~す。
IMG_4276bunner.jpg
駅の周りは、特に何もないそう。
タマは、ただの猫ちゃんなんですけどね~(笑)。
正式任命された初の猫駅長、
それを目当てに観光客がたくさん!
名実ともに、招き猫、ですね。

タマ電車にも乗ったらしい。
IMG_4280bunner.jpg

最後は、和歌山城へ。
IMG_4314bunner.jpg

今回は、夜遅い便で到着、帰宅は朝一の便だったので
実質2日間しか観光できませんでしたが、
かなり中身の濃い帰省旅行でしたね!

京都観光

だんなさま+長女&義妹夫婦の京都旅行。
昼食後は「小倉百人一首殿堂・時雨殿」へ。

マンガの『ちはやふる』修学旅行でここを訪れる
話があったそうです。
IMG_4231bunner.jpg

平安時代の衣装を羽織ることができるそうです。
レンタルの着物の上から、平安衣装~。
IMG_4241bunner.jpg
左で立っているのが長女、
座っているのが義妹です。

その後は、なんと、人力車に!
家族じゃ高くてとても体験できないですよ・・・
義妹ちゃん、ありがとうね~
IMG_4250bunner.jpg
陽気なお兄さん。

なんかね、着物着て人力車に乗ってたら、
外国人観光客に写真撮られまくったらしい(笑)。
IMG_4257bunner.jpg

長女にとって、本当にスペシャルな1日になりました。
義妹ちゃん、義弟さん、お世話になりました!!!

今年の帰省は・・・

シルバーウィーク・・・

我が家は長女・長男が受験生。
連休中に長女は受験も始まり、
長男も学校見学へ。
次男は毎日部活があり、
それどころではありません。

なので、記事は今更ながらの、お盆のお話です(笑)。

  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

今年のお盆休みは、長男と次男が
塾の夏期講習のため出かけられず・・・。
だんなさまと、長女という組み合わせで、
大阪に帰省してきました。

夜遅い便で大阪に到着、
翌日は義妹夫婦を巻き込んでの、京都観光!

今回はなんと!
家族旅行ではできないような計画を
義妹がたててくれまして、まずは着物に変身~
(レンタルです)

IMG_4186bunner.jpg

長女は、修学旅行では嵐山方面に行っていないので
そちらをルートに入れてもらいました。

IMG_4189bunner.jpg

IMG_4206bunner.jpg

IMG_4222bunner.jpg

昼食は湯豆腐ですって。
こちらでは毎日、塾通いだというのにね~emojiF_01_026_20150820175234f01.gif

IMG_4225bunner.jpg

つづく。

ISS

国際宇宙ステーション

ちょうど、こうのとりが地球を飛び立って、
ISSにドッキングする前のタイミングでした。

また観測日よりだというので、子供たちと
近所の公園まで。

0822ISS.jpg

この日は、まだ空がほのかに明るい時間で
ISSも明るく見えました。
デジカメのズームと、パソコンでさらにトリミング。
カメラの液晶ではわかりませんでしたが、
ISSの両パネルが写ってました!

気になる方は、JAXAのサイトで
ISSの見える場所と時間がわかりますよ~。

怖いもの見たさで・・・

ネットで、話題にあがっていた商品を二つ・・・
見つけてしまったので、ついつい。(^_^;)

IMG_3923bunner.jpg
うん、確かに濃いわ~。
そんなに速攻でお腹にはこなかったけど、
お腹まで届いてる感じがする(笑)。

IMG_3933bunner.jpg
これは・・・確かにももの香りだわ。
ほんのり甘くて、食べられなくはないけど・・・
やっぱりポテチはしょっぱい方が好きだな(笑)。

話題と言えば?国勢調査のパスワードが届いたので
ネットで回答、してみました!
思ったより簡単でした。
家族構成とか先に入力すると、次の設問では
内容が反映されているので、名前などすでに
記載済みになっていて回答しやすかったです。
毎回5人分書くのって面倒でしたもの。

在宅しないといけないのって、やっぱり不便ですよね。

そうそう、いつも聞かれて困ってたのが、家の広さ。
敷地の坪数くらいはわかるけど、建物の床面積何平米とか、
中古の家なのでよくわからない。
でも、今回はそういう設問は無くなってました。
よかった~。

ネット回答は20日までみたいです。


キラキラ

携帯ショップに用事があり
オマケをくれました。

IMG_4175bunner.jpg

ただのゼリーなんですが、
中に魚や星の形のが入っていて、
下から明かりを当てたら・・・
IMG_4176bunner.jpg

キラキラ~

ひどい雨でした・・・

大雨、洪水、かなりの被害が出たようです。
台風本体は外れていたので、まさかこんな
大変なことになるとは想像もしてませんでした・・・。

うちの市内でも、避難勧告が出たところがあり
みなさんにご心配いただきましたが、
市内でも離れた場所でしたので
我が家は大丈夫です。

警報が出ていたので、高校は臨時休校に。
長女は結局、2日間お休みになっちゃいました。
週末の体育祭は、練習ができずに延期になりました。

中学校は、保護者の判断で登校。
遅れても遅刻にしないということでした。

今朝は雷が鳴っていたので、朝練は休ませて
雨が小降りになったタイミングで行かせました。
帰宅するころには、雨もほぼ止んでいたので
よかったです。

それにしても・・・自然の力はすさまじいです。


新学期です

新学期です!

なんかもう、目が回る忙しさで・・・
ってほどではないですが。
そこそこ忙しいです。

仕事は、本の大移動したり、注文したり、報告書書いたり
新学期始まったとたん、あれこれ追われてます。
PTA役員も、10月にバザーがあるので
いろいろ決めることとか、会議があって
気持ちが休まらないというのかな・・・。

パソコン開くのも久しぶりでスミマセン。
しばらくこんなかもしれませんが、
ぼちぼち更新するので
たまにはのぞきに来てくださいね~(^_^;)


さてさて、日常の話題です。

いろいろな味を、季節限定・期間限定で出す・・・
飲料とか、お菓子とか、最近多いですよね。

でもって、限定とかってあるとつい買っちゃう(笑)。

IMG_4002bunner.jpg
う~ん、普通のバターサブレの方がいいかな・・・。
さくらんぼとかって・・・もともとの香りが強くないものを
香るようにすると、ちょっと不自然な感じに。

IMG_4003bunner.jpg
わたあめ?かなぁ?
ミルクっぽい。普通に食べられますけど・・・わたあめ(笑)?

IMG_4030bunner.jpg
これはけっこう、スイカでした。
でもって、塩が付いてて、付けて食べるのは
おもしろかったです。

IMG_4029bunner.jpg
ドラゴンボールのアニメのCMで見ました。
でも、味見する間もなく食べられちゃった・・・。
野菜多めのカップヌードルで、汁まで完食したってことは
おいしかったのね。

いろいろおもしろいなぁ。当たり外れはありますが。(^_^;)
秋になったら、毎年おさつスナックが出るので、
それは長女の定番です(笑)。

花火大会

今日から新学期ですが、まだまだ夏の話題(笑)。

長男は塾の夏期講習、次男は部活と夏期講習、
大忙しなのですが・・・

長女、最後の夏を満喫しておりました。

一応受験生なので、オープンキャンパスに通ったり
面接の資料取り寄せたりはしてますけどね。
面接重視のAO入試というのらしく、
ペーパーテストは受けないようです。
なので、弟たちよりは時間がとれるようで。

お友達と、花火大会だそうですよ。

image1bunner.jpg

image2bunner.jpg

うらやましいわね。(^_^;)

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索