2015.01.30

森永乳業
1日分の鉄分 キウイ&プルーン×18本
1日不足分の食物繊維 マンゴー&バナナ×18本

段ボールの中は、どーんと箱が二つ。

18本ずつ、さすがにすごい量です。
ま、うちはすぐに無くなっちゃいますけどね~(笑)。
味は、フルーツ牛乳のような感じです。
でも、そんなに牛乳っぽくはないかな・・・フルーツの味の方が
しっかり感じられます。
長女はバナナが苦手なので、プルーンで鉄分補給。
牛乳も苦手なのですが、これは全然OKみたい。
長男と次男は、どっちもいけるようです(笑)。
普通のジュースと思って飲んでます。
それで、食物繊維や鉄分を補給できるのはいいですね。
だからって、がぶがぶ飲みすぎないでよ~。

飲む本数を決めておかないと、すぐなくなっちゃう。(^_^;)
おいしい証拠ですけどね!
2015.01.30

またなんだかおもしろそうな商品が
タメに出てました!
ハウス食品
まぜてマジック 6本セット

だんなさま、ピクルスが好きで、それにマヨネーズ混ぜて
タルタル作ってたんですよね。
これで簡単にできるらしい。
私はボトルの形から勝手に、粉末だと思い込んでたんですが(笑)
トロッとした液体でした。

おっ、本当にタルタルだ~。
酸味がちょうどいい感じです。
醤油、味噌、ケチャップ・・・アレンジは無限大!
ではでは・・・
まぜてマジック 4: マヨネーズ 3: 醤油 3・・・くらいかな。
こういうのはいつも適当な私(笑)。
サーモンサラダ丼、完成~。

材料は、サーモン、水菜、玉ねぎのスライス。
どんぶりにしたので、ちょっと濃いめの味付けに。
いつもならマヨ+醤油なんだけど、さらにひと味加わって
ドレッシング風、おいしくできたよ~。
最近は、トーストにまぜてマジックをそのまま塗って、
ベーコン、チーズなど乗せて焼くのもお気に入り!
混ぜなくても、後乗せでマヨネーズならタルタル風、
ケチャップならピザソース風に。
なかなかに使える調味料でした!
あえて難点を言うとすれば・・・
ボトルを傾けると、一緒にキャップが下がってきて
押さえてないとかぶさっちゃうのがね・・・。
外せちゃう蓋でもよかったかも?
それと、最後に底に玉ねぎとか結構残っちゃって
取れないのがもったいなくて、ちょっと残念。
なくらいかな。
味はGOODでしたので、ボトルが
もうちょっと使いやすくなるといいな。
2015.01.30

なかなかタイミングが合わないお酒のタメでしたが
今回はゲットできました!
アサヒビール
アサヒ辛口焼酎ハイボールシークァーサー

1日1缶(1杯)だけ飲むだんなさま、冬は焼酎のお湯割り、
夏は発泡酒やサワー(安いの)がほとんど。
ハイボールも好きなようですが、高めなのでたまにしか
買ってあげられません。(^_^;)
さて、反応はいかに・・・?
「うまい」
・・・・・・う~ん、グルメ番組には向かないコメント(笑)。
アルコールが8%なので、いつものジュースのような
サワーとはひと味違うようです。
シークァーサーはさっぱりで、炭酸もちょっと強め、
全体的にパンチがきいてる感じでしょうか。
「これはうまいよ」
って言いながら、届いた段ボールから次の1本を
冷蔵庫にしまってましたよ。
明日も飲むってことは、気に入ったのね(笑)。
だんなさま的に、ヒット商品だったようです。
2015.01.30
2015.01.27
次男の作品です。

長男は4年生の時に入賞しましたが
その時の絵はコチラ
今回の次男は、佳作でした。
入賞すると美術館で展示になりますが、
佳作は校内展示まででした。
でも、どちらかというと絵は長男の方が
目立っていたので、次男も
「がんばればできるんだ」って自信がつくといいな。
よくできました

長男は4年生の時に入賞しましたが
その時の絵はコチラ
今回の次男は、佳作でした。
入賞すると美術館で展示になりますが、
佳作は校内展示まででした。
でも、どちらかというと絵は長男の方が
目立っていたので、次男も
「がんばればできるんだ」って自信がつくといいな。
よくできました

2015.01.26
今朝の地震、県内が震源地なこともあって
地鳴りがすごかったんです・・・。
数秒前から、足元からお腹に響く振動・・・
ずどどどどどどどどどどど・・・・・
学校の支度中の長男に
「地震だよ!」って声をかけたあたりで
揺れが来ました。
この辺り全体では震度4、市内に限定したら震度3。
ゆれにくいまち、で宣伝しているのですが、
周囲より地盤が固いらしい・・・。
大抵、周囲より震度が1低いんですよね。
なので、被害が出るような揺れではなかったのですが、
この地鳴りはマジ怖かった~
。
さて、今日はお仕事お休みですが、
午後は歯医者さんに行かねば!
今朝とは別の、怖い時間が待っている~(笑)。
地鳴りがすごかったんです・・・。
数秒前から、足元からお腹に響く振動・・・
ずどどどどどどどどどどど・・・・・
学校の支度中の長男に
「地震だよ!」って声をかけたあたりで
揺れが来ました。
この辺り全体では震度4、市内に限定したら震度3。
ゆれにくいまち、で宣伝しているのですが、
周囲より地盤が固いらしい・・・。
大抵、周囲より震度が1低いんですよね。
なので、被害が出るような揺れではなかったのですが、
この地鳴りはマジ怖かった~

さて、今日はお仕事お休みですが、
午後は歯医者さんに行かねば!
今朝とは別の、怖い時間が待っている~(笑)。
2015.01.19
この冬は、長女が初めてのアルバイトに挑戦!
普段は成績が落ちるのでバイトは禁止してますが
お正月の短期集中ならOKと、面接に。
そう、郵便局です!
市内のは落ちたのですが、隣の松戸市の
もっと大きな郵便局で採用してもらえました。
年齢証明書とか、提出書類もいろいろあって
さすがは元お役所だなぁ。
事前研修も1回ありましたし。
ただ、採用の時間帯が、夕方の5時~9時までで。
工場などの建ち並ぶ地区なので、年末年始は
人気が少なく、帰りが少々心配で・・・。
だんなさまが行けるときは、車で迎えに行きました。
アルバイトなのに迎車付きとは(笑)。
そんなこともあり、この年末年始は
三浦の妹の所に1泊したのみでした。
でも、昨年は大阪・奈良・京都と出かけてたので
大掃除もろくにできなかったのですが、
今回は時間も取れたので、カーテンや電気の傘など、
昨年出来なかった部分も2年分のホコリを落としました。

男の子達はゲーム三昧でした。
うちの子らの方が年上なので、当然ゲームも上手。
いとこたちのヒーローになれる瞬間です(笑)。
そして、お正月の我が家のブーム。

羊毛フェルト。
専用針でちくちく刺していきます。
妹が100円ショップでキットを買ったのですが、
甥っ子たちにはまだちょっと難しかったわ~と、
私と長女がもらって作りました。
帰宅後もこちらで探して購入、さらに次男と長男まで参加。
こんなに増えちゃいました。(^_^;)
私・・・くま&ぺんぎん
長女・・・いるか&ぶた
長男・・・うさぎ
次男・・・ねこ&いぬ
100円で楽しめるんだから、いいんですけど・・・
お店に置いてあったシリーズ、ほとんど作っちゃいましたわ。
あとは・・・家族で近所に初詣と、カラオケに行ったくらい。
でもまぁ、年賀状書いたり、紅白見たり。
それなりに充実してたかな。
普段は成績が落ちるのでバイトは禁止してますが
お正月の短期集中ならOKと、面接に。
そう、郵便局です!
市内のは落ちたのですが、隣の松戸市の
もっと大きな郵便局で採用してもらえました。
年齢証明書とか、提出書類もいろいろあって
さすがは元お役所だなぁ。
事前研修も1回ありましたし。
ただ、採用の時間帯が、夕方の5時~9時までで。
工場などの建ち並ぶ地区なので、年末年始は
人気が少なく、帰りが少々心配で・・・。
だんなさまが行けるときは、車で迎えに行きました。
アルバイトなのに迎車付きとは(笑)。
そんなこともあり、この年末年始は
三浦の妹の所に1泊したのみでした。
でも、昨年は大阪・奈良・京都と出かけてたので
大掃除もろくにできなかったのですが、
今回は時間も取れたので、カーテンや電気の傘など、
昨年出来なかった部分も2年分のホコリを落としました。

男の子達はゲーム三昧でした。
うちの子らの方が年上なので、当然ゲームも上手。
いとこたちのヒーローになれる瞬間です(笑)。
そして、お正月の我が家のブーム。

羊毛フェルト。
専用針でちくちく刺していきます。
妹が100円ショップでキットを買ったのですが、
甥っ子たちにはまだちょっと難しかったわ~と、
私と長女がもらって作りました。
帰宅後もこちらで探して購入、さらに次男と長男まで参加。
こんなに増えちゃいました。(^_^;)
私・・・くま&ぺんぎん
長女・・・いるか&ぶた
長男・・・うさぎ
次男・・・ねこ&いぬ
100円で楽しめるんだから、いいんですけど・・・
お店に置いてあったシリーズ、ほとんど作っちゃいましたわ。
あとは・・・家族で近所に初詣と、カラオケに行ったくらい。
でもまぁ、年賀状書いたり、紅白見たり。
それなりに充実してたかな。
2015.01.18
こういう時にしか買えない(大きすぎて!)
コストコのティラミス。
平日は車がないので、クリスマス前の祭日に
買いに行っちゃいました。

やってみたかったんだよね、スプーンで直食い(笑)。
冷凍とか、保存のアイデアはいろいろあるようですが
うちは3日もあれば食べきれちゃう(笑)。
けっこう甘いんですけど、今回は長男がやたら食べてましたね~。
クリスマス当日は、だんなさまが飲み会になってしまい
家ではパーティーらしいものはしませんでした。
なので、帰りにケーキだけ買ってきてくれました。

ケーキが2度も食べられて、子供たちは大満足。
もちろん、私も
こちらは年末、妹の家に手土産代わりに。
やはりコストコのパーティークッキー。

1個がこんなに大きいんです!

チョコのは甘かったな・・・。
中央の白いのは、フルーツの酸味があって
おいしかったです。
・・・・って、ぜったい年末はカロリーオーバーだよ
コストコのティラミス。
平日は車がないので、クリスマス前の祭日に
買いに行っちゃいました。

やってみたかったんだよね、スプーンで直食い(笑)。
冷凍とか、保存のアイデアはいろいろあるようですが
うちは3日もあれば食べきれちゃう(笑)。
けっこう甘いんですけど、今回は長男がやたら食べてましたね~。
クリスマス当日は、だんなさまが飲み会になってしまい
家ではパーティーらしいものはしませんでした。
なので、帰りにケーキだけ買ってきてくれました。

ケーキが2度も食べられて、子供たちは大満足。
もちろん、私も

こちらは年末、妹の家に手土産代わりに。
やはりコストコのパーティークッキー。

1個がこんなに大きいんです!

チョコのは甘かったな・・・。
中央の白いのは、フルーツの酸味があって
おいしかったです。
・・・・って、ぜったい年末はカロリーオーバーだよ

2015.01.16
次男のサッカーの試合が続いたりで、なかなか
休日に予定が取れず、市内の公園の紅葉は
見逃してしまいました・・・。
子供が小さい時は遊びにも来ましたが、
ここ最近はご無沙汰ですね。桜の時に来たくらいで。
展望台からは、目の前に京成スカイライナーが
見えるポイントがあるそうで・・・

夕方で逆光でしたが、上野行きが通過しました。
寒空で10分くらい待ちました。
時刻表とか調べていけばよかったのでしょうけれど
「あっ!来た!」って気が付いてからカメラ構えたので
実は最後尾なんです(笑)。
公園の中には、こんな乗り物も。


展示だけなので、乗れません。
銀杏ももう、ほとんど落葉しちゃってました。

これはさざんかかな?


ススキの穂が光を受けてきれいでした。

休日に予定が取れず、市内の公園の紅葉は
見逃してしまいました・・・。
子供が小さい時は遊びにも来ましたが、
ここ最近はご無沙汰ですね。桜の時に来たくらいで。
展望台からは、目の前に京成スカイライナーが
見えるポイントがあるそうで・・・

夕方で逆光でしたが、上野行きが通過しました。
寒空で10分くらい待ちました。
時刻表とか調べていけばよかったのでしょうけれど
「あっ!来た!」って気が付いてからカメラ構えたので
実は最後尾なんです(笑)。
公園の中には、こんな乗り物も。


展示だけなので、乗れません。
銀杏ももう、ほとんど落葉しちゃってました。

これはさざんかかな?


ススキの穂が光を受けてきれいでした。

2015.01.14
2015.01.07
2015.01.06

ピザ味?プルコギ味?なにそれ~!?
と、興味から申込みしてみました。
理研ビタミン
ごちそうマジック®3種8本セット


大根サラダ。
ゴマねぎ塩は、思ったより薄目かな。
さっぱりいただけました。
そして、気になるプルコギとピザ・・・

シンプルに、レタスとミニトマトのみですが・・・
お?
おおお?
肉がないのに、プルコギの味がする~。
レタスなのに、ピザの味がする~。
ちょっと不思議な感じですね。
チーズと、ピザソースの味がしたら、
これはピザだ、って味覚は感じるんだろうな。
おもしろいなぁ。
スナック菓子とかでもいろんな味がありますもんね。
で、この山盛りレタス、子供たちペロリと平らげました。
ドレッシング効果、ばっちりです!
ちょっと甘めなので、子供好みなのかも。
(あ、もちろん私もいけましたよ!)
野菜だけでなく、肉も合わせて使えるようなので
アレンジを考えたいと思います。
2015.01.06
2015.01.01