2013.01.30
またまた昨年のお話。
長女は何かと“中学校最後の・・・”って言ってますが
長男も“小学校最後の”・・・がいろいろあります。
持久走大会も、今年で最後。
最後は良い記録で終わりたいところでしたが・・・
それはみんながそう思っているわけで。
なかなか簡単に記録は伸びないものです。
長男 1年生から
64 → 44 → 42 → 37 → 42 → 54位
6年男子は94人くらいだったかな。ほぼ真ん中ですね。
次男はというと、1年生から
56 → 42 → 36 → 45位
4年男子は、82?84人だったか・・・こちらもほぼ真ん中あたり。
二人とも面白かったのは、応援席の前を通過して
私の声が聞こえたかな?って時は、猛ダッシュしてました(笑)。
そして撮っていたビデオには、やっぱり私の大きな声が(笑)。
二人とも悔しかったのか、走り終わった後は
涙を拭くしぐさをしてました。
がんばったんなら、それでいいんだよ。
帰りは、いつもより高めのスイーツを
おやつに買ってあげました。

長女は何かと“中学校最後の・・・”って言ってますが
長男も“小学校最後の”・・・がいろいろあります。
持久走大会も、今年で最後。
最後は良い記録で終わりたいところでしたが・・・
それはみんながそう思っているわけで。
なかなか簡単に記録は伸びないものです。
長男 1年生から
64 → 44 → 42 → 37 → 42 → 54位
6年男子は94人くらいだったかな。ほぼ真ん中ですね。
次男はというと、1年生から
56 → 42 → 36 → 45位
4年男子は、82?84人だったか・・・こちらもほぼ真ん中あたり。
二人とも面白かったのは、応援席の前を通過して
私の声が聞こえたかな?って時は、猛ダッシュしてました(笑)。
そして撮っていたビデオには、やっぱり私の大きな声が(笑)。
二人とも悔しかったのか、走り終わった後は
涙を拭くしぐさをしてました。
がんばったんなら、それでいいんだよ。
帰りは、いつもより高めのスイーツを
おやつに買ってあげました。

2013.01.29
昨日は、また夜中に地震で起こされましたわ・・・。
この辺り、揺れは震度2とか3程度、物も落ちないし
被害はないんですけれど・・・
早朝4時前、静かな時間帯・・・横向きに寝ていたので
枕に耳がついている状態。
で、地面の底からの地鳴りをまともに聞いちゃいましてね。
あれは怖いですよ。ほんとに。
ニュースで津波の心配がないことを確認して、
もう少し寝よう!って思うのに、なかなか寝付けません。
震源に近かった方は、もっとでしょうね。
最近ちょっと、茨城とか多いので心配です。(>_<)
さてさて、ぜんぜん思うように更新ができてませんが、
今のところ、ノロもインフルもかわして元気です。
長女の受験関係もあるのですが、
長男が犬にとびかかれて怪我した事件、とか・・・
次男の「転校したい」発言とか・・・
私の仕事の面接とか・・・
(1年契約なので、毎年面接なんです)
PTAの総会や引継ぎに向けての資料作りとか・・・
(一応、今年度で役員引退の予定!)
仕事の方も、継続できるかわからないので、一応片付けとか
締めの作業もしておかなくてはならないし。
卒業式はさておき、その前に入学説明会。
制服、ジャージ、そろえなくてはならないし。
おいおい報告していきますね~。
あ、どうぶつの森が忙しい、っていうのも
ちょっとだけあります。
ちょっとだけね(笑)。
この辺り、揺れは震度2とか3程度、物も落ちないし
被害はないんですけれど・・・
早朝4時前、静かな時間帯・・・横向きに寝ていたので
枕に耳がついている状態。
で、地面の底からの地鳴りをまともに聞いちゃいましてね。
あれは怖いですよ。ほんとに。
ニュースで津波の心配がないことを確認して、
もう少し寝よう!って思うのに、なかなか寝付けません。
震源に近かった方は、もっとでしょうね。
最近ちょっと、茨城とか多いので心配です。(>_<)
さてさて、ぜんぜん思うように更新ができてませんが、
今のところ、ノロもインフルもかわして元気です。
長女の受験関係もあるのですが、
長男が犬にとびかかれて怪我した事件、とか・・・
次男の「転校したい」発言とか・・・
私の仕事の面接とか・・・
(1年契約なので、毎年面接なんです)
PTAの総会や引継ぎに向けての資料作りとか・・・
(一応、今年度で役員引退の予定!)
仕事の方も、継続できるかわからないので、一応片付けとか
締めの作業もしておかなくてはならないし。
卒業式はさておき、その前に入学説明会。
制服、ジャージ、そろえなくてはならないし。
おいおい報告していきますね~。
あ、どうぶつの森が忙しい、っていうのも
ちょっとだけあります。
ちょっとだけね(笑)。
2013.01.28

味付けがマンネリ化しているときは、とっても重宝!
味の素株式会社
CookDo®お手軽おうち中華6種9点セット


たっぷり入ってますね!
まずは気になっていた麻婆豆腐から。
四川式と、広東式が入ってたので・・・

四川の方が、辛目。だんなさまはこちら。
広東の方が甘め。子供たちはこちらがよかったです。
オイスターソースとか、豆板醤とか、なかなか使いこなせなくて。
これだと私でも上手にできます(笑)。
もうひと品・・・

ピーマンがなかったので、玉ねぎを一つ多くして。
3~4人用を二箱使用したのに、一回の夕食で完食~。
しょうがの香りがけっこうするのですが、基本的には
甘口なんで、子供たちの好みだったようです。
うちは今、とにかく子供たちが食べるので
毎回使うのではちょっと食費が予算オーバーになりそうですが、
たまに「今日はどうしよう・・・」って時には重宝します!
2013.01.17
2013.01.15

人気でいつも間に合わないアイス・・・
再登場でタメすことができました!
フタバ食品株式会社
DANDY(ダンディー)20個セット

この日のために、冷凍食品を買わずに
冷凍庫を空けておきましたよ(笑)。

見てください、この末っ子の手のサイズを見てもらえれば
どんだけボリュームがあるかわかっていただけると思います。
20個なんて、5人で食べたらアッという間!って思ってましたが・・・
このサイズ、一回に半分で十分なくらいです。(^_^;)
二人で半分こで、普通のアイス一個分って感じ。
ものすごい食べごたえです!
圧倒的なチョコ感と食べ応え抜群のザクザク食感で
働く男性の嗜好と空腹感を満たす大容量チョコモナカです。
3つの甘くほろ苦い美味しさが、ザクッ!と溶け合うと、
親しみの中にも孤高の、まさに「ダンディー!」な味わいが広がります。
↑ 商品紹介より
チョコがけっこう濃いので、ほんと半分くらいで満足感が。
だんなは「これくらい(1個)いけるよ!」って言ってますが
女性にはちょっとカロリーが気になるところですね(笑)。
あと、ザクザクしてるのがおいしいのですが、
子供たちはボロボロこぼして散らかしますね(苦笑)。
しかしまあ、子供たちにも大好評!
二人で半分こにして食べなさいよ!って言ってあるのですが
それでももう残りわずかになってます。
ごちそうさまでした!
2013.01.14
2013.01.08

お洗濯で柔軟剤は必ず使っているので、おためししてみました。
柔軟剤入りの洗剤を使ってみたこともあるのですが、
やっぱり効果が弱くて、結局別々に買ってます。
ライオン株式会社
香りとデオドラントのソフラン 3種5本セット

大きめのボトルでしたので、たっぷり使えそう。

こぼれ防止の注ぎ口。二重になってるんですね。
今使ってるものは一重で、キャップに残ってると
なんとなくべたべたしちゃってたので・・・
この工夫は、◎ですね!

キャップが閉まってる時のしるし。
でも、残念ながら、このしるしは、キャップを逆から回し始めても
反対側でちゃんと閉まっちゃうので、意味なかった(笑)。
ま、商品には関係ないんですけどね。(^_^;)
柔軟剤としては問題ないです。
というか、よかったです。
ごわごわで、もう雑巾にしちゃおうかと思っていたタオルが
またちょっとふわふわ感が戻ってきて、タオル入れに
戻しちゃいましたから(笑)。
香りは、洗ってすぐもですが、干してからの方が香ってる感じです。
香りを言葉で表現するのは難しいですが・・・
ブルーローズ
バラってくらいだから、甘くて華やかかと思ってたら
思ったより落ち着いて、大人な香りでした。
フレッシュフルーツ
さわやかで、私的には一番気に入ったかな。
甘くて、女の子な香りです。
アロマソープ
一番控えめですね。石鹸ですからね。
でも、清楚な感じです。
今のところ、室内干しでの嫌な香りとかは全然ないですね。
服を着る時まで香る、ってほど強い香りではないですが。
せっかく三種類あるので、その日の気分で使って
楽しませてもらってます!