fc2ブログ
   
09
1
2
4
6
8
9
11
13
14
16
18
19
20
23
25
27
29
30
   

夏の終わり、季節の変わり目で
不安定なお天気が多かった関東です。

こちらは9/1です。
うっすらですが、二重になっています。

0901虹banner

9/19にも出ました!
この日のアーチは大きかった!
二重にもなっていましたが、今回は薄くて写りませんでした。

bunner0919虹

急な雷雨には困りましたが、置き土産には感動しました!

さて、今度は困ったことに台風ですね・・・。
18号は少しそれてくれましたが、17号が向かってきてます。

明日は長女、中学校最後の体育祭です。
何とかお天気も持ちそう。
でも、予報最高気温は30度、暑そうです・・・。

パソコンさん

先日から、パソコンの調子の悪さを訴えてきましたが
フリーズしたり、こんなになっちゃったり・・・。

bunner0919パソコン きゃ~っmoblog_023e6eff.gif


だんなさまのできる範囲で、クリーニングしてみたり
お願いしたんですけれど、改善されず。

常にこういうわけではないので、少しでも動くうちに
データの移し替えとかしたほうがいいよね・・・って
思い立って電気屋さんめぐり。

ネットのほうが安かったんですけれど、
なんだかすぐにでも手に入れたくなっちゃって(笑)
量販店で購入。
でも、結局在庫がなくて1週間後になっちゃいましたが。

買ったのは、コチラ。

img_design_01_zoom.jpg

Windows8が秋に発売されるのを見越して
Windows7が最後の安売りになっている感じです。
お店の人曰く、8が出たら売り場がそちら中心になり
7は品数も少なくなるので、欲しくても手に入りにくい。
8は出たばかりでは高めなので、今は7が買い時ですよ、って。

で、同じNECなんですけれど・・・
(SONYのほうが安かったのだけれど、スペックがこの方が
上だそうで、こちらを勧められちゃいました)

デスクトップ → ノート
WindowsXP → Windows7
有線 → 無線

大きな違いはそのくらいでしょうか?
マウスが重いとか、キーが軽いとかは、使っていけば
慣れてくるかな。

テレビは見られません。見られるのは高かったので。
ま、前のもアナログ用で、結局地デジになってからは
見られなかったのですけどね。(^_^;)
そのかわり、ブルーレイは見られるタイプにしました。

しかし、家計簿とか、住所録とか、ハガキの加工ソフトとか・・・
みんなXP仕様でしたから、7で動かないものも。
バージョンアップ版を買うか、新規で他のものにするか
いろいろ悩みどころです。
とりあえずネットはつなげてもらったので(だんなさまに)
ブログは復帰です(笑)。


お世話になりました!

0803バリカン旧banner

10年近く使ったでしょうか。
先日突然、動かなくなっちゃいました。

毛クズはホースで掃除機につなげて吸うタイプ。
多少は飛び散りますが、室内でも使えて便利でした。

購入時は1万円ちょっとしましたが、男の子二人、
さらに後半はだんなさまもこれ使ってましたので
もう何年も床屋代が全くかかってません。

0803バリカン新banner

急いで買い替え。

しかし、掃除機で吸うタイプは置いていませんでした。
主流は「洗えます」というのでしたが、
うちはやはり毛クズ吸引タイプで。

掃除機ではなく本体にためるので、以前よりちょこちょこ
捨てないとなりませんが、それでも散らからないのが良いです。

さて、何歳までこれでいけるかしらね~?
とうとう長女は、お母さんが切るのはいや!って言ってきましたんで。
でもって、1000円カットもいや!なんですって~。
仕方ないので、1500円カットに行きました(笑)。
それで納得しちゃうあたりがうちの子です。(^_^;)


キヌとはちがうのだよ、キヌとは!

パソコン、とうとう買い替えです。(^_^;)
今、データ移し替えたりしています(だんな様が)。
使える機能からぼちぼちとお試し中です。

さて、タイトルに戻ります。

なんのこっちゃ?ですよね・・・。
ええ、私も売り場でこのセリフを見たときは
「まさか・・・」
と思いましたもん。

でもやっぱり、まんまコレでしたわ~(笑)。

0422ザク豆腐1banner

0422ザク豆腐2banner
ザクの意味はあるのか?

0422ザク豆腐3banner
中身はこんななんですけど・・・。

だんなさま、こういう商品があるのは知ってたそうですが
実際に売ってるのを見たのは初めてだそうな。
「けっこう出来がいいよ」

・・・・左様ですか。(^_^;)

0422ザク豆腐4banner
でもなんかマークが変わってる!ってぼやいてました。
左右に伸びる葉のような部分は、もっと直線的なんだと。

0422ザク豆腐5banner
ワカメの森にしてみた(笑)。

枝豆風味で、さっぱり豆腐でした。
でも、子供達は枝豆風味は今ひとつのようでした。

この空きカップを利用して、赤いトマトゼリーとか
アレンジしてる方も多いようです。

パソコンが…

私のパソコン、いよいよ不機嫌になり…
今週はブログ更新もままならず
 
旦那さんのパソコンもあるのですが
設定や仕様が違って使いにくくて。
 
お返事など遅れていますがお許し下さいまし
 
 
 
 

MOGFULみかん/パイン各4個(モラタメ)



これはもう、子供達が絶対好きだと思って
お試しに申し込み!

株式会社たらみ
MOGFULみかん/パイン各4個


0915もぐふるbanner

手軽にフルーツ、と言ううたい文句そのままに
パウチの口を開けるだけでフルーツが。
とろとろのフルーツの部分と、ナタデココのこりこり感。
両方がほどよく混ざっています。

やっぱり、子供たちにも大好評!
しかし、一種類につき4個しかないので、
5人家族では足りません(笑)。
残りは取り合いだな。(^_^;)

しいて言えば・・・ナタデココが、最後まで綺麗に出てこないのが
ちょっと残念かな・・・。
パウチを絞りながら頑張るんですが、どうしても残っちゃう。
試しに切り開いてみたら、吸い口の根元の部分に
結構たまってました。
この点が改善できたらさらに良いですね!

あとは、価格でしょうか。
実際のお店では見ていませんが、表示通りに198円ですと
うちの場合は家族分で1000円近くに。
だったら果物買ったほうが良くなってしまいます。

ゼリーとして買うにしても、普段のうちでは
3連パックで100円のもの・・・
一人で198円ではとても高級品になってしまいます。(^_^;)

お手軽だし、味的にはすごくよかったのですが
続けて購入はけっこう難しいかも・・・。

明治 アクアサポート(モラタメ)



うちはエアコンがないのと(壊れたあと扇風機のみに・・・)
サッカーをやっている子供たちの熱中症対策になるかと
おためししてみました。

株式会社 明治 アクアサポート 12本セット

P1080881banner.jpg

りんご風味ってあんまり聞かないので
それが気になっていたのですが。

それ以前に、しょっぱい・・・。

運動後なら良いのでしょうけれど、普段飲みとしては
ちょっと塩が強すぎます。
数口飲んで、もういいや・・・って感じに。
運動後の体に必要な成分なのかもしれませんが。
子供たちも、スポーツドリンク感覚では飲めそうにありません。

ダンナ様は、慣れたら平気!って言ってますが
私は氷がんがん入れて、薄めて飲んでます。
ん~、りんご風味というので、もう少しジュース感覚で
飲めたらよかったんですけれど。

カラダNEXT ソイブレンド/シリアルブレンド(モラタメ)



こちらはおためしです!

カゴメ株式会社
カラダNEXT ソイブレンド/シリアルブレンド 各8本


P1080880banner.jpg

豆乳はクセがあるかな?って思ってましたが、
これが意外に飲みやすい!
さらっとしていて、豆乳?って疑っちゃうくらい。
良い意味で、裏切られた感じです。

逆に、シリアルブレンドの方がクセがありました。
いわゆる、麦芽飲料の味が大丈夫な人は良いのですが
うちはあまり飲み慣れてないこともあり
ちょっと飲みにくかったですね。
あ、でも、ダンナ様はこっちが気に入っていて。
本当に好みの問題だと思います。

あと、どちらもけっこうお腹にたまります。
1本飲んだら、朝食が入りませんでした。(^_^;)
なので、食事と併用で取るのは結構きついかも。
逆に、小腹がすいた時のダイエットとかには利用できそう?!

ほんだし® /オリーブオイル(モラタメ)



久々に当選いたしました!

味の素株式会社
ほんだし® 60g瓶/オリーブオイル 70g瓶


0828ほんだし1banner

「冷やしだしそうめん」というレシピを紹介していて、
おいしそうだったんですよね~。
でも、今日はうどんの予定・・・いいや、うどんで作っちゃえ!

0828ほんだし4banner

ほんだしと塩を溶かしてかけるだけ。
めんつゆとはまたちょっと違った味付けになります。
うどんだと太いので、ちょっとつゆが絡みにくかったかな~。
子供はオリーブオイルは慣れないせいか、
かけない方が好きみたいです。

ほんだしは、使い道がたくさんありますね。
かつお風味がきいてるので、何にでも使えます。

鮭のちゃんちゃん焼き。
0828ほんだし2banner 味噌の中にも、ほんだし。
0828ほんだし3banner こちらが完成品です。

ナスの煮浸しにも。
0828ほんだし5banner

ゴーヤとひき肉の味噌炒めにも。
0828ほんだし6banner

冬は煮物に使うことが多くなりますが、
今の季節、炒め物にもばっちりです!

近況報告

昨日真夜中の地震は、久々に怖かったです。
ちょうど眠りが深くなった2時22分、
底からドスンと起こされたあと、グラグラ横に。
子供部屋を見に行くにも、支えがないと立てないくらい。
震源地が県内でした。

最大でも震度4でしたので、物も落ちることなく
被害はなかったですが・・・
恐怖感だけはどうしようもないですね。
そのあとしばらく「また来るかも・・・」って緊張して
なかなか眠れませんでした。

さて、その他の近況報告です。

私のコト。

月に1度、血圧で病院に通ってます。
検診が、1500円弱。
一ヶ月の薬代が1000円弱。
毎月2500円の出費はあるのですが、
通院当初、170/120とかあった血圧が、
(自覚症状がなくてこれだから怖いですよね・・・)
先週は130/75でした。

毎朝一粒飲むだけなのですが、
効果が出てくれてよかったです。(*^^*)

長女のコト。

剣道の試験は落ちてしまいましたが、
英検3級、合格しました!

これがあると、私立の内申点に加算してもらえるそう。
受験対策、ってのもなんですが、中学のうちに3級、という
入学当初の目標を達成したのは偉かったです!
もう一つ、最後に漢検が残っています。

長男のコト。

二学期の検診にて、とうとう身長150cm突破だそうです。
2510g、50cmで小さく生まれてきたのに・・・
12年で3倍に伸びました(笑)。

ちなみに、靴は25~25.5cm履いてます。
○○の大足、にならないと良いのですが(笑)。

次男のコト

次男は、138cmだそうです(4年生)。
私に追いつくまで、あと10cm・・・来年には抜かれるでしょう。

本人はスイミングをやめたいと言うのですが
4泳法全部終わるまで!って決めてます。
長女も、長男も、そこまでやって辞めましたので。
今、最後のバタフライに挑戦中です。

パソコンのコト

最近、時々画面がブラックアウトしたり(すぐ戻るんですが)
画面がフリーズしたり・・・(暑かったから?)
なんと言っても、だんなのお下がりの、年代物のXPですしね。
そろそろ買い替えか~と、店でチェックはじめました。

そしたら、その後なぜか元気に動くようになってます。
まだ捨てるなって(笑)?

七夕作品

0804七夕作品banner

夏の作品ですが。

長男、初めての観峰賞です!
ホント、いつもの字もこのくらい書いてくれたらねぇ・・・。

この夏で、
次男 初段 → 準2段
長男 準4段 → 4段
長女は7段据え置きでした。

職場体験

6年生、職場体験・・・というほどではないのですが、
働く現場を見学するのが、夏休みの宿題で出ました。

多くは近所や、親の職場で済ませるのですが、
うちのだんなさまの職場は工場が危険なので
あまりオススメできないというので、
だんなさまの叔父さんにお願いしました。

南柏のボーリング場です。

0808体験1banner

0808体験2banner 広いですね~

0808体験3banner
何やら画面を触らせてもらっています。

0808体験4banner

3時間ほど、叔父さんにくっついて回っただけですが
まったく知らない世界を見せてもらったので
良い刺激になったかと思います。

叔父さん、ありがとうございました!

夏の庭

今年は、強風が続いてゴーヤや朝顔は育ちが悪くて。
(結構、潮風だったようです)。
ゴーヤは数本収穫できただけでした。

0801ひまわりbanner

昨年、次男の学校教材で咲かせたミニひまわり。
種をとっておいて蒔いたら、1輪だけ咲いてくれました。

0815朝顔banner

朝顔は、何本か風で折れてしまいましたが、
残ったものが花をつけました。

0812トマトbanner

これがね~・・・。

ミニトマトのコーナーの苗を買ってきたはず、なんですが・・・
あれれ~???

大きいのが3個ほど収穫となりました。

サマーフェスタ

夏休みはじめのころの話ですが。

近くの自衛隊基地を開放して、サマーフェスタが
開催されました。

サッカーや剣道、野球、地域のちびっ子たちの大会や
紙飛行機飛ばし、管制塔の見学、模擬店など
お祭り的な感じです。
毎年、子供がサッカーで参加しています。

0721サマフェス1banner

雨の中の開会式です。その後は次第に止んでくれましたが。

0721サマフェス3banner

4年生は一回戦で敗退。
5年生は二回戦で敗退。
6年生は、一回戦目がくじでシードになり二回戦目から。
で、三回戦で敗退でした。

試合の合間に・・・

0721海軍カレーbanner

海軍カレー、これで250円なので
毎年、長蛇の列ができます。

試合後、サッカークラブとしては退場でしたが
居残りをお願いして、家族でフラフラと・・・

0721サマフェス2banner

基地内を走る花列車。

0721サマフェス4banner

0721サマフェス5banner

通信車に試乗させてもらってます。
子供達、隊員さんに帽子まで貸してもらってました!

長女、最近読んでいる有川浩さんの小説で、自衛隊のお話があって
いろいろツボにはまったらしく・・・
なんだかキャーキャーはしゃいでました。
自衛隊萌え(笑)?

挙句に、オリジナルTシャツが欲しいと・・・

0721シャツ1banner

0721シャツ2banner

ちょっとマニアックな感じですかね(笑)。

とにかく基地は広いので、試合会場の行き来や
模擬店への買い出しなどで随分歩いた一日でした。

今年の夏は・・・

今日は始業式、ようやく長い休みが終わりました!
給食は明日からなんですけれどね。(^_^;)

今年の夏は、長女の塾の夏期講習がほぼ毎日あったため
家族ではお出かけができませんでした。

その分、お父さんががんばって
弟二人連れ出してくれましたよ。

隣の市の流れるプールまで行ってきたり、
市内の「ニジマスつかみ取り」のイベントに行ってきました。

0804ニジマス2banner 待て待て~!

0804ニジマス1banner 捕まっちゃった・・・

お土産のニジマスは、その日の夕食に。

男三人でのおでかけ。
いつもとちょっと違った、夏休みでした。(*^^*)

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索