前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
薬、始めました。
数年前から血圧が上がりつつありましたが
まだまだ波があり、ごまかしつつすごしていました。
血圧が高いことが病気なわけではなく、
病気になるリスクが高くなる、ということで
自覚症状などはありません。
血管が切れやすくなってるのか、以前より青あざが
よくできるとは感じてましたが。
しかしこのところそれが高い推移のままになってしまい。
そうなると、数値が気になってまたドキドキ・・・
血圧が上がる悪循環。
観念して、近所のお医者さんに行きました。
その時の数値、110-180!
お医者さんでは余計に上がるんですが、やっぱり高い!
採血して結果待ちの一週間、家でも測りましたが
一番低くかった日でも上が148・・・
平均は150~170前後で推移してて、もうどうしようもないですね。
原因で考えられるのは塩分。でも決して味が濃い方ではないと
思います。外食がしょっぱく感じますし。
あと、運動。専業主婦では0でしたが、仕事始めてからは
往復1時間近い自転車も乗るようになったし。
体重は、もっと落とさないといけませんが。(^^ゞ
それと、ストレス。ん~これはダメですね。仕事と、PTAが。
でもこれはすぐにはやめられないですしね~・・・。
地震も関係してるだろうなぁ。
年齢的な高血圧は、私の歳ではまだ早い、とのことでした。
---------------------------------------------------------
何も悪いところはないのに自然に血圧が高くなってしまうことも多々あります。
これらをまとめて「一次性高血圧」と呼んでいますが、
反対に原因が分かっていて血圧が高くなるものを
「二次性高血圧」と呼んでいます。
こちらは原因となる病気があって、
その病気から高血圧が起きているものです。
---------------------------------------------------------
ということで、他に原因がないか採血をしたようです。
検査項目がいっぱいあって、ずいぶん血を抜かれました・・・
簡単に書くと、以下のような原因があるときに
血圧が上がるそうなのです。
クッシング症候群・・・ホルモンの異常
褐色細胞腫・・・細胞から発生する腫瘍
原発性アルドステロン症・・・アルドステロンの過剰分泌
しかし血液検査はすべて問題ありませんでした。
なので、直接的な原因は不明。
しかし、数値的にもう放置は出来ないレベルみたいなので
単純に血圧を下げる薬を処方してもらいました。
アムロジピン錠5mg「トーワ」
細胞内へのカルシウムの流入を減少させることにより
冠血管や末梢血管の平滑筋を弛緩させ、血圧を下げたり、
狭心症の発作をおこりにくくします。
通常、高血圧症や狭心症の治療に用いられます。
もう、一生お付き合いしていくことになるんでしょうけれど
その辺は覚悟を決めるしかないですね。
まずは2週間飲んで、効果を確認です。
安定するといいな~
まだまだ波があり、ごまかしつつすごしていました。
血圧が高いことが病気なわけではなく、
病気になるリスクが高くなる、ということで
自覚症状などはありません。
血管が切れやすくなってるのか、以前より青あざが
よくできるとは感じてましたが。
しかしこのところそれが高い推移のままになってしまい。
そうなると、数値が気になってまたドキドキ・・・
血圧が上がる悪循環。
観念して、近所のお医者さんに行きました。
その時の数値、110-180!
お医者さんでは余計に上がるんですが、やっぱり高い!
採血して結果待ちの一週間、家でも測りましたが
一番低くかった日でも上が148・・・
平均は150~170前後で推移してて、もうどうしようもないですね。
原因で考えられるのは塩分。でも決して味が濃い方ではないと
思います。外食がしょっぱく感じますし。
あと、運動。専業主婦では0でしたが、仕事始めてからは
往復1時間近い自転車も乗るようになったし。
体重は、もっと落とさないといけませんが。(^^ゞ
それと、ストレス。ん~これはダメですね。仕事と、PTAが。
でもこれはすぐにはやめられないですしね~・・・。
地震も関係してるだろうなぁ。
年齢的な高血圧は、私の歳ではまだ早い、とのことでした。
---------------------------------------------------------
何も悪いところはないのに自然に血圧が高くなってしまうことも多々あります。
これらをまとめて「一次性高血圧」と呼んでいますが、
反対に原因が分かっていて血圧が高くなるものを
「二次性高血圧」と呼んでいます。
こちらは原因となる病気があって、
その病気から高血圧が起きているものです。
---------------------------------------------------------
ということで、他に原因がないか採血をしたようです。
検査項目がいっぱいあって、ずいぶん血を抜かれました・・・

簡単に書くと、以下のような原因があるときに
血圧が上がるそうなのです。
クッシング症候群・・・ホルモンの異常
褐色細胞腫・・・細胞から発生する腫瘍
原発性アルドステロン症・・・アルドステロンの過剰分泌
しかし血液検査はすべて問題ありませんでした。
なので、直接的な原因は不明。
しかし、数値的にもう放置は出来ないレベルみたいなので
単純に血圧を下げる薬を処方してもらいました。
アムロジピン錠5mg「トーワ」
細胞内へのカルシウムの流入を減少させることにより
冠血管や末梢血管の平滑筋を弛緩させ、血圧を下げたり、
狭心症の発作をおこりにくくします。
通常、高血圧症や狭心症の治療に用いられます。
もう、一生お付き合いしていくことになるんでしょうけれど
その辺は覚悟を決めるしかないですね。
まずは2週間飲んで、効果を確認です。
安定するといいな~
| ホーム |