前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
復活~!(^^)!
月曜日、次男、発熱。最高でも38.3℃、咳あり。
比較的元気。関節痛なし。
火曜日、次男、37℃台。
長男、発熱。
朝は38℃、昼に39℃、夕方40.1℃。咳、少しあり。
関節痛は感じてないようだが、あまりの熱なので病院へ。
この時点で、熱同士だったので一部屋にまとめていた兄弟、
2人ともインフルならよいが、違ったらまずいよね・・・。
なので、兄弟2人とも検査してもらう。
長男、A型確定。次男、陰性。あらら、やっぱり・・・。
予防接種してたんですけどね~。
型があわなければそもそも効果がないし、
抗体のできかたは個人差があるようです。
次男は2階へ戻し、私が長男と1階に。
だって、長男、突然起き上がって手をばたばた・・・
「顔が、おっきな顔が・・・怖いよ!」
いや、君のほうが怖いって・・・
「どした?夢だよ、大丈夫だよ」
長男、視線が部屋をぐるぐる、状況がつかめてないようです。
「おうちだよ、みんないるよ」
「・・・怖いよ・・・」
背中さすって落ち着いたのか、また眠りに。
しばらくして、また目覚めると
今度は座って、自分の両手のひらをじ~っと注視。
「手がおっきい・・・」
「?」
「ほらっ、手が大きいんだよ」
「・・・・大丈夫、普通の手だよ」
「・・・・?」
また視線が泳いでいます。正直、怖いですよ、この状況。
正気そうに見えて、幻覚が見えているのでしょうか・・・。
脳炎とか、後遺症とか出たらと心配になりました。
手を握ってやって、また眠りにつきました。
タミフルの副作用との因果関係が証明できていないので
10代にはリレンザという薬を処方してもらっていますが、
タミフルのせいというより、高熱でこうなっちゃうんでしょうね・・・。
この日は添い寝してましたが、夜中に笑ったり
「(自分の名前)が!」「バスケ、バスケ」
なんだかよくしゃべっておりましたね。
翌朝、熱も37℃台まで下がって
「おっきな顔がきた?」 「顔?」
「手は大きかった?」 「手?なにそれ?」
なぁんにも覚えていませんでした(苦笑)。
で、水曜日、次男は登校できましたが、
今度は私が変な感じ・・・37℃台の微熱なんですが
やたらだるくて、ちょっと動くとすぐ疲れてしまう。
関節痛は、ほんの少し。咳すると頭痛がありました。
これはちょっとやばいかも~・・・。
木曜日、だんなさまに遅刻してもらい病院へ。
インフルエンザの検査は鼻の粘膜を採取して
10分ほど待つのですが・・・10分も待たずして
速攻でAに反応あり。菌が強いとすぐ出るんだとか。
あ~あ。私はタミフルの処方です。
PTAの運営委員会とか(私が司会進行なので)
入学説明会とか(前でしゃべる予定でしたので)
いろいろ他のメンバーにお願いの段取りして。
あちこち迷惑かけちゃったわ・・・。
熱は元々低かったのですぐ下がりましたが
だるさが抜けるのに数日かかりました。
そんなこんなで、1週間後の月曜日、長男も登校です。
私は今日でタミフルが終わるので、明日から仕事へ。
残りの家族3人に移っていませんように・・・。(^^ゞ
比較的元気。関節痛なし。
火曜日、次男、37℃台。
長男、発熱。
朝は38℃、昼に39℃、夕方40.1℃。咳、少しあり。
関節痛は感じてないようだが、あまりの熱なので病院へ。
この時点で、熱同士だったので一部屋にまとめていた兄弟、
2人ともインフルならよいが、違ったらまずいよね・・・。
なので、兄弟2人とも検査してもらう。
長男、A型確定。次男、陰性。あらら、やっぱり・・・。
予防接種してたんですけどね~。
型があわなければそもそも効果がないし、
抗体のできかたは個人差があるようです。
次男は2階へ戻し、私が長男と1階に。
だって、長男、突然起き上がって手をばたばた・・・
「顔が、おっきな顔が・・・怖いよ!」
いや、君のほうが怖いって・・・
「どした?夢だよ、大丈夫だよ」
長男、視線が部屋をぐるぐる、状況がつかめてないようです。
「おうちだよ、みんないるよ」
「・・・怖いよ・・・」
背中さすって落ち着いたのか、また眠りに。
しばらくして、また目覚めると
今度は座って、自分の両手のひらをじ~っと注視。
「手がおっきい・・・」
「?」
「ほらっ、手が大きいんだよ」
「・・・・大丈夫、普通の手だよ」
「・・・・?」
また視線が泳いでいます。正直、怖いですよ、この状況。
正気そうに見えて、幻覚が見えているのでしょうか・・・。
脳炎とか、後遺症とか出たらと心配になりました。
手を握ってやって、また眠りにつきました。
タミフルの副作用との因果関係が証明できていないので
10代にはリレンザという薬を処方してもらっていますが、
タミフルのせいというより、高熱でこうなっちゃうんでしょうね・・・。
この日は添い寝してましたが、夜中に笑ったり
「(自分の名前)が!」「バスケ、バスケ」
なんだかよくしゃべっておりましたね。
翌朝、熱も37℃台まで下がって
「おっきな顔がきた?」 「顔?」
「手は大きかった?」 「手?なにそれ?」
なぁんにも覚えていませんでした(苦笑)。
で、水曜日、次男は登校できましたが、
今度は私が変な感じ・・・37℃台の微熱なんですが
やたらだるくて、ちょっと動くとすぐ疲れてしまう。
関節痛は、ほんの少し。咳すると頭痛がありました。
これはちょっとやばいかも~・・・。
木曜日、だんなさまに遅刻してもらい病院へ。
インフルエンザの検査は鼻の粘膜を採取して
10分ほど待つのですが・・・10分も待たずして
速攻でAに反応あり。菌が強いとすぐ出るんだとか。
あ~あ。私はタミフルの処方です。
PTAの運営委員会とか(私が司会進行なので)
入学説明会とか(前でしゃべる予定でしたので)
いろいろ他のメンバーにお願いの段取りして。
あちこち迷惑かけちゃったわ・・・。
熱は元々低かったのですぐ下がりましたが
だるさが抜けるのに数日かかりました。
そんなこんなで、1週間後の月曜日、長男も登校です。
私は今日でタミフルが終わるので、明日から仕事へ。
残りの家族3人に移っていませんように・・・。(^^ゞ
| ホーム |