前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
リアルコンストラクション スターターワークショップ(モラタメ)

テレビで取り上げられていて、気になっていたのですが
ちゃんと買うほどでもなく・・・
お試しに出ていたので、さっそく購入!
株式会社タカラトミーアーツ
リアルコンストラクション スターターワークショップ

中身はこんな感じ・・・

材質は発泡ポリエチレン製擬似木材だそうで・・・
そうですね、梱包剤のような感じです。
年齢的に次男かな、と思い、中に図面のあった
プロペラ飛行機に挑戦です!

やわらかくて、安全なのはよいのですが・・・
やわらかすぎて曲がってしまい、切りにくい~。(T_T)

釘も・・・クッションに打ち付けているようで、
ぼよんぼよんはね返ります。
打てない~。(T_T)
羽の部分は薄すぎて、のこぎりよりハサミのほうが
キレイに切れましたわ。(^^ゞ

一応、ほぼ1人で作る事はできました。が・・・
材質がまっすぐに切れない
釘が刺さらない(何箇所かは手でねじ込んでしまいました)
上からと下からと釘で止める場所があったのですが
お互いが干渉してしまって入っていかず。
打った釘がすぐ抜ける
やわらかい材質であるが故の作りにくさが出てしまい
3年生には出来上がりに不満が残りました。
もっと年齢が低い子向けですね~。
初めての大工さんごっこにはいいのかもしれません。
あわよくば夏休みの自由研究にと思ってましたが
すでにあちこちの釘が抜けてしまっていて
持って行くのは無理そうです。
期待が大きかっただけに、ちょっと残念。
釘をもう少し細いものにするとか、
材質をもう少し硬めにするとか、改善があるといいかなぁ。
カルビー株式会社 ひとくち美膳(モラタメ)

これまたおタメしです。
カルビー株式会社
ひとくち美膳
雑穀&いちじく・バナナ
雑穀&ベリー
雑穀&あんず・杏仁

家にあるのは子供のおやつばかりなので
大人がちょっとつまむ程度にいいかな~と思いまして。

本当に一口サイズ。
ためしに子供達にもあげたんですが・・・不評(笑)。
穀物の味って、独特ですもんね。(^^ゞ
いちじく・バナナが一番穀物を強く感じます。
(子供達には一番不人気でした・・・)
ベリーは、酸味がけっこうあります。
一番食べやすかったのが、甘みと酸味がちょうどよかった
あんず・杏仁でしょうか。これは子供達も食べました。
ということで、大人向きですね~。
決して、おいしい、って程ではないですけど
小腹がすいた時に噛み締めると、満足できる一品。
スナック菓子などよりは、健康にもよさそうです。
残念ながら、職場が夏休みで、配ることはできず・・・

いや、配れたとしても、これはちょっと多すぎでしょ(笑)。
レンジどん兵衛 濃厚カレーうどん・旨辛チゲうどん(モラタメ)

今回はおタメしです!
人気があるので、30分近く申し込みボタンを押し続け
ようやく購入することができました!
日清食品株式会社
レンジどん兵衛 濃厚カレーうどん・旨辛チゲうどん
各5個 計10個セット


こちらがチゲ。辛いっす~。でもうまいっす~。
だんなさまが汗をかきかき食べました。

こちら、カレー。
子供達が完食です。
麺は、生めんに近いです。もっちり~。
とても、電子レンジだけで作ったとは思えません。
具も多めです。
残ったおつゆにご飯を入れて、最後まできれいさっぱり
いただきました!
電子レンジ調理なので、子供達だけでも心配なく作れます。
ただ、この節電の夏に、6分間の電子レンジが
果たしてエコなのか?と悩む部分もありますね。
もうちょっと短時間で出来上がると
もっとうれしいんですけれど・・・。
サントネージュ リラ 2種2本(モラタメ)

しばらく当たらないな~って思っていたところ
続けざまに当選!いたしましたよ~。
アサヒビール株式会社
サントネージュ リラ 2種2本

なんとコレ、ペットボトル入りなんです。
ガラス瓶じゃないので、扱いがとっても楽。

さっそく冷やしたのですが、この日の夕食は・・・
冷やし中華!?それにワインって(笑)。
いえいえ、何にでも合わせられますよ。
どちらもかなりさっぱり、私のようなあまり飲まない人でも
ジュース感覚で口にできてしまいます。
赤のほうが、ワインらしい渋みを感じます。
私には白のほうが飲みやすかったかな。
最近は、ワインをロックで飲むのも流行っているそう。
今回は冷えていたので入れませんでしたが、
氷を浮かべたらさらに飲みやすくなりそう。
でも、その分、飲みすぎには注意ですね(笑)。
| ホーム |