2013.09.03
お豆腐屋さんの罠にはまり(笑)
我が家でもいろいろ買う羽目になっているこのシリーズ。
過去の記事は、コチラと・・・
さらに、コチラにも・・・。
社長さんが、ガンダム好きらしいですね。
それをまた、うちのだんなさまみたいなどんぴしゃの世代が
思わず買っちゃうという(笑)。
今回は、これ・・・



ま、わかる人にしかわからないんですけどね(笑)。
家族がわかってくれないもんだから、だんなさまは
映画版のDVDを見せ始めましたよ・・・
「ほら、これだよ、これ!」
あああ~、一瞬でガンダムに沈められてました(笑)。

こんな風に作れと?いや~、さすがに今回は
普通に食べさせていただきました。
中には、作戦指令書が(笑)。


プラモデルの組み立て説明書のよう・・・

右側の3個が、過去の商品。
今回はアニメ同様、かなりの大きさです!


見た目はともかく?豆腐としておいしかったです。
ちなみに、私は相模屋の商品では
「焼いておいしい絹厚揚げ」がお気に入りです。
もっちもちで、おいしいですよ~。
我が家でもいろいろ買う羽目になっているこのシリーズ。
過去の記事は、コチラと・・・
さらに、コチラにも・・・。
社長さんが、ガンダム好きらしいですね。
それをまた、うちのだんなさまみたいなどんぴしゃの世代が
思わず買っちゃうという(笑)。
今回は、これ・・・



ま、わかる人にしかわからないんですけどね(笑)。
家族がわかってくれないもんだから、だんなさまは
映画版のDVDを見せ始めましたよ・・・
「ほら、これだよ、これ!」
あああ~、一瞬でガンダムに沈められてました(笑)。

こんな風に作れと?いや~、さすがに今回は
普通に食べさせていただきました。
中には、作戦指令書が(笑)。


プラモデルの組み立て説明書のよう・・・

右側の3個が、過去の商品。
今回はアニメ同様、かなりの大きさです!


見た目はともかく?豆腐としておいしかったです。
ちなみに、私は相模屋の商品では
「焼いておいしい絹厚揚げ」がお気に入りです。
もっちもちで、おいしいですよ~。
2012.09.22
パソコン、とうとう買い替えです。(^_^;)
今、データ移し替えたりしています(だんな様が)。
使える機能からぼちぼちとお試し中です。
さて、タイトルに戻ります。
なんのこっちゃ?ですよね・・・。
ええ、私も売り場でこのセリフを見たときは
「まさか・・・」
と思いましたもん。
でもやっぱり、まんまコレでしたわ~(笑)。


ザクの意味はあるのか?

中身はこんななんですけど・・・。
だんなさま、こういう商品があるのは知ってたそうですが
実際に売ってるのを見たのは初めてだそうな。
「けっこう出来がいいよ」
・・・・左様ですか。(^_^;)

でもなんかマークが変わってる!ってぼやいてました。
左右に伸びる葉のような部分は、もっと直線的なんだと。

ワカメの森にしてみた(笑)。
枝豆風味で、さっぱり豆腐でした。
でも、子供達は枝豆風味は今ひとつのようでした。
この空きカップを利用して、赤いトマトゼリーとか
アレンジしてる方も多いようです。
今、データ移し替えたりしています(だんな様が)。
使える機能からぼちぼちとお試し中です。
さて、タイトルに戻ります。
なんのこっちゃ?ですよね・・・。
ええ、私も売り場でこのセリフを見たときは
「まさか・・・」
と思いましたもん。
でもやっぱり、まんまコレでしたわ~(笑)。


ザクの意味はあるのか?

中身はこんななんですけど・・・。
だんなさま、こういう商品があるのは知ってたそうですが
実際に売ってるのを見たのは初めてだそうな。
「けっこう出来がいいよ」
・・・・左様ですか。(^_^;)

でもなんかマークが変わってる!ってぼやいてました。
左右に伸びる葉のような部分は、もっと直線的なんだと。

ワカメの森にしてみた(笑)。
枝豆風味で、さっぱり豆腐でした。
でも、子供達は枝豆風味は今ひとつのようでした。
この空きカップを利用して、赤いトマトゼリーとか
アレンジしてる方も多いようです。
2012.05.11
某家電店のホビーコーナーで使える商品券をもらったので
だんなさま、こんなの買ってしまいましたよ。

痛車、ならず、痛プラモ(笑)?
マクロスFの主人公の1人、ランカちゃんです。
ちなみに、Wikiによると、痛車(いたしゃ)とは、
車体に漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターや
メーカー のロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、
塗装を行うなどして装飾した自動車や、 あるいはそのような改造のこと。
萌車(もえしゃ)とも呼ばれる。
だそうで。
まぁ、そのプラモデル版とでも言いますか。
本体組み立てたあと、細かいシールを貼っていくそうです。
本体も、ラメに塗りなおしてる手の入れよう(笑)。


かわいいのか?かっこいいのか?
だんなさまの場合、見て楽しむというよりは、
作る行程が楽しいようです。
ちょっと合成してみました(笑)。

だんなさま、こんなの買ってしまいましたよ。

痛車、ならず、痛プラモ(笑)?
マクロスFの主人公の1人、ランカちゃんです。
ちなみに、Wikiによると、痛車(いたしゃ)とは、
車体に漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターや
メーカー のロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、
塗装を行うなどして装飾した自動車や、 あるいはそのような改造のこと。
萌車(もえしゃ)とも呼ばれる。
だそうで。
まぁ、そのプラモデル版とでも言いますか。
本体組み立てたあと、細かいシールを貼っていくそうです。
本体も、ラメに塗りなおしてる手の入れよう(笑)。


かわいいのか?かっこいいのか?
だんなさまの場合、見て楽しむというよりは、
作る行程が楽しいようです。
ちょっと合成してみました(笑)。

2012.03.21
2012.03.19
2012.02.20
2012.01.04
まだ昨年の記事が残ってますので(笑)
元旦スキーの話はまた後日。
さて今回は、だんなさまのお出かけ記録です。
年末ですが、友人と飲みに行ってきたそうで・・・
行き先は 「ルイーダの酒場」
私はドラクエやらないのでわからないのですが、
ゲーム中に出てくる酒場なんだそう。
テレビで紹介したのを見て行きたくなった、ですって。

事前に予約しないと入れないようです。
入口はわりと普通?


店内には、勇者の剣やら盾やらが飾ってあります。

ビールは樽型ですね。

こちら、マヒャドブルーだそうです。

ゴールデンスライムのデミオムライス
遊び心満載のメニューですね!
おみやげにいかがでしょう?


だんなさまも買ってきてくれました。
店員さん、きちんと「スライム○匹ですね」って言ってくれたそうです(笑)。
白いのが肉まんで、
銀(メタルスライム?)がごまあんでした。
だんなさま、ドラクエをそんなにやりこんでいるわけでは
ないようですが、異空間を楽しんだようです。
で、回りのお客さんが、普通にドラクエについて語っていたり
DSで通信バトルしてたり、って、これもまた異世界に足を
踏み入れた感覚だったそうな(笑)。
元旦スキーの話はまた後日。
さて今回は、だんなさまのお出かけ記録です。
年末ですが、友人と飲みに行ってきたそうで・・・
行き先は 「ルイーダの酒場」
私はドラクエやらないのでわからないのですが、
ゲーム中に出てくる酒場なんだそう。
テレビで紹介したのを見て行きたくなった、ですって。

事前に予約しないと入れないようです。
入口はわりと普通?


店内には、勇者の剣やら盾やらが飾ってあります。

ビールは樽型ですね。

こちら、マヒャドブルーだそうです。

ゴールデンスライムのデミオムライス
遊び心満載のメニューですね!
おみやげにいかがでしょう?


だんなさまも買ってきてくれました。
店員さん、きちんと「スライム○匹ですね」って言ってくれたそうです(笑)。
白いのが肉まんで、
銀(メタルスライム?)がごまあんでした。
だんなさま、ドラクエをそんなにやりこんでいるわけでは
ないようですが、異空間を楽しんだようです。
で、回りのお客さんが、普通にドラクエについて語っていたり
DSで通信バトルしてたり、って、これもまた異世界に足を
踏み入れた感覚だったそうな(笑)。
2011.05.01