前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
通院日でした
手の骨折の金具を外す手術から1週間。
長男の通院日でした。
台風の余波で、大雨の予報の関東。
仕方ないので旦那さまに車を借りて、
(今日は電車通勤してもらいました)
ペーパー母ちゃん、決死のドライブ!
ってほど、病院は遠くないですけどね(笑)。
普段乗らない人間には、距離は関係ないのです。
駐車場のチケットがちゃんと取れるかとか
駐車スペースが広いかとか、気になるのはそういう所(笑)。
さて、無事に行ってまいりました。
レントゲン後に、先生の診察。
骨はもうちゃんとしてて大丈夫でした。
傷口は、透明のぴったりしたシートで
一週間貼りっぱなしにしてるだけでしたが、
(包帯は濡らさないようにだけしてました)
剥がしたら傷口はきれいにくっついてました。
若者の治癒力ってすごいわ~。
もう水に濡れても大丈夫だそうです。
診察室で目の前で抜糸。
ピンセットとハサミで、パチンパチン。
10箇所ほど切っておしまいです。早っ。

「骨もついたし、傷も大丈夫そうだから、今日で完治ね~」
おおっ、やった~!!!
3月末の骨折から、2回の手術と通院。
長かった~・・・。
8月が終わったら、学校に申請する書類を頼みに
来なくちゃいけないけど、それは窓口だけで済むし。
右手で不自由もありましたが、長男もよく頑張りました。
なんにせよ、一安心です。!(^^)!
長男の通院日でした。
台風の余波で、大雨の予報の関東。
仕方ないので旦那さまに車を借りて、
(今日は電車通勤してもらいました)
ペーパー母ちゃん、決死のドライブ!
ってほど、病院は遠くないですけどね(笑)。
普段乗らない人間には、距離は関係ないのです。
駐車場のチケットがちゃんと取れるかとか
駐車スペースが広いかとか、気になるのはそういう所(笑)。
さて、無事に行ってまいりました。
レントゲン後に、先生の診察。
骨はもうちゃんとしてて大丈夫でした。
傷口は、透明のぴったりしたシートで
一週間貼りっぱなしにしてるだけでしたが、
(包帯は濡らさないようにだけしてました)
剥がしたら傷口はきれいにくっついてました。
若者の治癒力ってすごいわ~。
もう水に濡れても大丈夫だそうです。
診察室で目の前で抜糸。
ピンセットとハサミで、パチンパチン。
10箇所ほど切っておしまいです。早っ。

「骨もついたし、傷も大丈夫そうだから、今日で完治ね~」
おおっ、やった~!!!
3月末の骨折から、2回の手術と通院。
長かった~・・・。
8月が終わったら、学校に申請する書類を頼みに
来なくちゃいけないけど、それは窓口だけで済むし。
右手で不自由もありましたが、長男もよく頑張りました。
なんにせよ、一安心です。!(^^)!
コメント
金具ってあんなに入ってるとは知りませんでした( ゜o゜)ハッ
ケガはつきもののスポーツですが
避けられないケガもありますよね。
不自由な思いしたね。
でも利き手でない側で生活したのは脳に刺激をあたえましたね♪
ケガはつきもののスポーツですが
避けられないケガもありますよね。
不自由な思いしたね。
でも利き手でない側で生活したのは脳に刺激をあたえましたね♪
ゆずりはさま
返信遅くってスミマセン・・・
剣道は打撲は多かったのですが、
さすがに骨折は大変でしたわ~。
これからは受験に向けてがんばる・・・ハズ。(^_^;)
剣道は打撲は多かったのですが、
さすがに骨折は大変でしたわ~。
これからは受験に向けてがんばる・・・ハズ。(^_^;)
あひたんさま
返信遅くなりました
細い骨なので、金具ナシでは
ずれてしまうそうです。
右手が使えないのをいいことに、
1学期は漢字検定とか受けずに済ませてしまい
(ミミズのような文字でしたので)
今になってしわ寄せが・・・。(>_<)

細い骨なので、金具ナシでは
ずれてしまうそうです。
右手が使えないのをいいことに、
1学期は漢字検定とか受けずに済ませてしまい
(ミミズのような文字でしたので)
今になってしわ寄せが・・・。(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
治療期間、長男クンもみーちゃんママさんもお疲れ様でした。
スポーツにはケガが付き物とはいえ、やっぱり親心としてはケガなく打ち込んでほしいものですよね。